みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 重信中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2010年入学
重信中学校の口コミ
2014年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
認めあい高めあう心情を培い、たくましい実践力を持つ生徒の育成」を目指しています。地域密着型の中学校で町のいろんな行事に参加させてもらいながら社会勉強が出来るのもこの学校の良い所です。
【学習環境】
自然に囲まれた中で伸び伸びと学業に専念できる環境です。高校進学には積極的に力を入れており2年生の2学期には進学説明会(保護者対象)の開催、3年生の6月頃に生徒中心に行われる進路説明会、夏休みに希望進路高校の体験入学(志望校により日時は違います)もおこなわれました。3者面談(年3回程度)の時も真摯に相談にのってくれました。
【進学実績】
進学実績は公表されていません。
【先生】
真摯に向き合ってくれる先生方が多く安心して預ける事ができました。
【施設】
一通りの設備はすべて揃ってます。体育館は2階ですが結構広い印象を受けました。運動場なども広く、テニス場なども完備しており各施設が伸び伸びと使えます。本校舎も耐震化に伴い建て替えを実施し新しくなりました。
【治安・アクセス】
治安に問題はありません。近くに交番もあり、近所住民も通学時間に合わせてパトロールをしてくれています(地域行事に参加していることが治安安定に貢献していると思います)アクセスは学校の近くの生徒は徒歩になりますが遠い生徒さんは自転車通学が可能です。
【部活動】
自然が多いこの地域は文化部・スポーツ部ともに良い環境で活動できます。スポーツ部では2012年度にソフトボール部男子が全国制覇しました。また文化部の吹奏楽部では地域行事に積極的に参加できます。その他の部活動も各方面で活躍しています。
【いじめの少なさ】
いじめはありません。学校の先生達も自然に接してくれる方が多く悩み・相談等も積極的に乗ってくれました。
【校則】
他の学校とそう変わらないとおもいます。学校生活で必要で不満はありませんでした。
【制服】
標準です。ただ冬場はコートがなかったので寒い地域だけに希望者にはコート着用の
許可がほしかったです。
【学費】
標準です。部活動をされている方は部活動費等かかる場合があります。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校で一番近く、治安整備もしっかりしており安心して通学させる事が出来るのが第一の決め手でした。自然の中伸び伸びと勉学と部活動が出来るのも選んだ理由です。
-
利用した塾/家庭教師近所の個人塾(若葉塾)
-
利用していた参考書/出版書塾に行っていたのでありません。
-
どのような入試対策をしていたか塾に任せてました。
進路に関する情報-
進学先私立済美高等学校。
-
進学先を選んだ理由将来、アナウンサーを志願しており最低四年生大学の卒業過程が必要なため、済美高校の特進クラスに志願しました。私立なので学費はかかりますが進学率が良くレベルも高いと聞いたので進路先にきめました。
投稿者ID:290621人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
大規模校ですが環境もよく、知・徳・体のバランスが取れた学校だと思います。全体的に落ち着いた感じがします。
【学習環境】
朝学習や小テストなど、細やかに基礎基本を定着させる時間が設定されていました。
【進学実績/学力レベル】
難関県立高校の進学者が多く、推薦入試での合格者も多いと思います。
【先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生は内申点をお気に入りの生徒に高くつける印象があり、私は180人中40番代位でしたが、平均がオール3だったときもありました。また私より毎回順位が下の子がオール5だったりするので、学力と内申点は関係ないと思ったほうがいいです。
【学習環境】
可もなく不可もなく。普通の公立学校って感じ、だから学力差...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小野中学校
(公立・共学)
-
良い学校だと言えると思います。
2
卒業生|2020年
川内中学校
(公立・共学)
-
Get many experiences
4
卒業生|2019年
久谷中学校
(公立・共学)
-
松山市内ですが郊外で大変良い環境です
4
保護者|2014年
久米中学校
(公立・共学)
-
一般的で強いて言うと人数多めの公立中学
3
卒業生|2017年
桑原中学校
(公立・共学)
-
とても学校生活を満喫できる環境です
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 重信中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細