みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 川之江南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
耐震工事も済み安全に通えます
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎、設備等、耐震工事も済み、安全に子供を通わせれます。周りの環境も良く、のんびりとした感じです。ただ、校舎の壁などの補修をもう少し綺麗にしてもらえればと思います。
-
学習環境個人的なことですが、子供の担任の先生が、とにかくまじめで、熱い先生なので、安心しています。
-
部活部活に入らない子供が増え、練習もできない部もあるみたいです。やはり、教師が顧問をするのも限界があるので、やはり、専門的な指導者を、向かい入れるべきかと思います。
-
進学実績/学力レベル近隣に、高校があまりないので、進路の選択肢は少ないです。他県に進学するとしても、交通の便も悪いので、やはり近くの高校に進学するのが無難な感じです。
-
施設校舎、体育館の耐震工事は済みましたが、校舎内の壁の痛みがひどく、毎年、夏休みに保護者がペンキを塗りなおしていますが、壁が落ちてきそうなところもあるので、心配です。
-
治安/アクセス近くには、電車やバスなどはありませんが、静かで勉強しやすい環境です。何も無いのが良いと思います。
-
制服制服に変化はありませんが、体操服、通学鞄等は、変わってきているみたいです。
-
先生子供の担任の先生が、今時、珍しいほど、熱心な先生ですが、希望は、部活動など、専門的な指導者を、もっと多く採用してくれれば、部活離れも防げるのではないかと思います。
-
おすすめの塾【PR】川之江南中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機住んでいるところの校区だったので。
進路に関する情報-
進学先川之江高校
-
進学先を選んだ理由近くだったので。
投稿者ID:1416201人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
川之江北中学校
(公立・共学)
-
-
あまり勧められないです。
2
在校生|2018年
三島東中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が綺麗で先生たちも最高です
5
在校生|2021年
三島西中学校
(公立・共学)
-
-
団結力があってそれなりに楽しい
4
在校生|2022年
三島南中学校
(公立・共学)
-
-
周辺地域の環境はとてもいい
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 川之江南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細