みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
田舎の学校
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は少人数の田舎の学校なので、先生と生徒の垣根がなく、一緒に学校行事などをしている。
-
校則色々な校則はありますが、田舎の子供達なので破る子はいません。
-
いじめの少なさ少人数の学校なので、けんかをすると気まずいふいんきになりますが、しばらくすると元道理の仲に戻ります。
-
学習環境この学校は少人数なので、先生の目も行き届きやすく、何でも質問できる環境にあります。
-
部活少人数の学校なので、部活数は限られてきますが先生方の熱心な指導のおかげで、県大会にも、進む子供達が多いです。
-
進学実績/学力レベル生徒の希望する学校に行けるように、先生が勉強を放課後まで見てくれるので,進学校に進む子供が多いです。
-
施設田舎の学校なので建物は古く廊下に雪が降り込み」ます。冬はとにかく寒いです。
-
治安/アクセスバス停も近くにありますが、子供達は徒歩か自転車で通学します。
-
制服女子はブレザーで男子は学ランで一般的なものです。
-
先生少人数の学校で部活数も少ないですが、先生方の熱しんな指導で、県大会にも進む子供達も多いです。
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校で近いから。
進路に関する情報-
進学先平野中学校
投稿者ID:150004
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全校生徒が少人数なので先生の目が届き易く、子供がまじめで、伸び伸び過ごしています。
【学習環境】
全校生徒が少ないので、先生の指導がきめこまかく、子供たちも自分にあった高校に進学しています。
【進学実績/学力レベル】
先生の子供にたいする少人数指導で、子供たちものびのび学習しています。
【先生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大洲北中学校
(公立・共学)
-
入学するならある程度の覚悟を持って欲しい
2
在校生|2021年
肱東中学校
(公立・共学)
-
のどかで防犯ばっちりな成長中の学校です。
4
在校生|2022年
松柏中学校
(公立・共学)
-
可はなく不可は少しある学校
3
在校生|2016年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 平野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細