みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 角野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
のどかな学校でした。
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした静かな環境で楽しく勉強できました。学習意欲の高い生徒が多く、切磋琢磨しながら日々生活でき充実した中学生活が送れたと思います。
-
いじめの少なさ校則はわりと厳しめでしたが窮屈なほどではなく、ほどよく発散できる環境にあり、大きなトラブルはありませんでした。
-
進学実績/学力レベル市内公立高校に進学する人がほとんどでした。市外の高校に行くための交通手段が少ないことも起因していると思います。
-
施設新しくはないですが、全ての設備がととのっていて、問題なく使用できます。トイレ等はあまりきれいではないです。
-
治安/アクセス校区の中学なので、基本的には徒歩通学です。立川の人は自転車かバスで通学していました。
-
制服制服は一般的可もなく、不可もなくです。
-
先生卒業して長く経っているので、何ともいえませんが、熱心な先生が多かったと記憶しています。
-
おすすめの塾【PR】角野中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機校区の学校なので選びようがない。
-
利用した塾/家庭教師個人塾
-
利用していた参考書/出版書覚えていない。
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校
-
進学先を選んだ理由幼いころから行きたかった学校だから。
投稿者ID:43381 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
泉川中学校
(公立・共学)
-
-
地域ぐるみで成長できる学校です。
4
卒業生|2014年
中萩中学校
(公立・共学)
-
-
部活動の種類が豊富です。
3
在校生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
校則が厳しい 先生が面白い
3
在校生|2022年
川東中学校
(公立・共学)
-
-
たのしくて自然豊かな学校です
3
卒業生|2019年
東中学校
(公立・共学)
-
-
安心、安全でみんながお互いを尊重している
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 角野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細