みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 保内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
充実した中学校生活を過ごせる。
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価充実した中学校生活を過ごすことができました。
毎日中学時代に戻りたいと思っている。
ほんとに楽しかった。 -
校則頭髪指導などは特になくみんな自由な髪型をしていた。
特に目立ったブラック校則はなかった。 -
いじめの少なさ自分の年は男女の仲がとても良く、いじめがすくなっかった。
しかし、女子同士のネチネチした喧嘩がまれにあった。 -
学習環境授業中は、先生が定期的に教室内を巡回しわかっていない生徒には寄り添って詳しく教えていた。
-
部活自分の所属していたバレー部は、三年間すべて県大会に出場することができた。
その他の部活も、活気ある顧問がついており大会優勝など数多かった。 -
進学実績/学力レベル自分の知っている中では、全員志望校に行くことができていた。
過去には、東京の名門校に進学した人もいた。 -
施設グランドがとても広い。一つのグランドに、野球グランド、サッカーコート、テニスコート3面もある。プラネタリウム室もあるが、大雨で内装が一部剥げていたりした。
-
治安/アクセス治安はとてもいい。歩行者が歩道で待っていると、すぐに止まってくれる。
下校時には近所の人が、お帰りと声をっけてくれる。 -
制服学生服、セーラー特にいうことなし。
服装のおしゃれは何もできません。
-
おすすめの塾【PR】保内中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機家からの距離がとても近く、兄貴もこの中学校に行っていたから。
進路に関する情報-
進学先工業高校
-
進学先を選んだ理由将来、自動車関係の仕事に就きたく工業の知識を学びたかったから。
投稿者ID:858361 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
校門からの景色が最高です。
4
保護者|2014年
八代中学校
(公立・共学)
-
-
地域に広く知られた一般的な学校
2
保護者|2016年
松柏中学校
(公立・共学)
-
-
可はなく不可は少しある学校
3
在校生|2016年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 保内中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細