みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 久谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
郊外の学校で環境がいいです
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価郊外の学校ということもあり、勉強や部活動をのびのびできる環境だと思います。ただし、教員の質という面ではやや疑問点があったのでこの評価とさせていただきます。
-
いじめの少なさ生徒間のトラブルやいじめという点では特に目立つところはなかったようです。ただし、一部教師の態度や、特定の生徒を中傷することがあり保護者と学校との間に溝があったようです。
-
進学実績/学力レベル特に学校で特別な指導等はなかったです。このあたりが市内中心部の学校と違うところで校風といえばそうですが、そういう教員が集まる学校だという話をよく聞きました。
-
施設校舎の建て替えがあり、新しくきれいです。また随所に木造建築の良さを感じました。運動場がもう少し広くてもよいですね。
-
治安/アクセス公共の交通機関で通学するような場所ではありませんが、徒歩通学者や自転車通学者がとくに不便や不満を口にするようなことはないようです。
-
制服オーソドックスなもので多と比べて特筆すべきものはありません。
-
先生前述のとおり、一部の教員に学習指導能力が欠落し、また人間的にも疑問点をもつものがいたようです。部活でも実績が活かせなかったことはひとえに指導力のなさじゃないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機学校区だったため選択肢なしです
-
利用した塾/家庭教師公文
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたかとくになにもおこないませんでした
進路に関する情報-
進学先部活動が熱心な学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由スポーツをしたかったため
投稿者ID:42668 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
市内の学校と違い、全体的におっとり(のんびり)した雰囲気が豊かな子どもを育む環境になっています
【学習環境】
学力の差はということではほかの学校と差はないようです。ですが、もう少しこの差を縮める努力は欲しいです。
【進学実績/学力レベル】
特別進学に対して力を入れているという感じはしませんが、こ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
郊外の学校ということもあり、勉強や部活動をのびのびできる環境だと思います。ただし、教員の質という面ではやや疑問点があったのでこの評価とさせていただきます。
【進学実績/学力レベル】
特に学校で特別な指導等はなかったです。このあたりが市内中心部の学校と違うところで校風といえばそうですが、そういう教員...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
砥部中学校
(公立・共学)
-
-
あまりいいとは言えない
1
在校生|2020年
南第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいけど不満も聞くなぁ、
4
在校生|2023年
久米中学校
(公立・共学)
-
-
一般的で強いて言うと人数多めの公立中学
3
卒業生|2017年
小野中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校だと言えると思います。
2
卒業生|2020年
重信中学校
(公立・共学)
-
-
格差社会を学べる中学校
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 久谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細