みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 道後中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
スキな学校でした。
2013年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
校訓も良かったし、校歌はいまでも口ずさみます。
松山市の中学校の中でも評価も高く、
イメージはいいのではないかと思う。
道後温泉の近くということもあり、
出張先でも道後中学校出身というとわかってもらえたりするので嬉しい。
【進学実績】
良い高校に行けるイメージがあり、越境してくる子も多かった。
【施設】
新しい所と古いところで差がある。
【治安・アクセス】
大きな道に沿っているわけではないので、場所がわかりづらい。
入り組んでいる上に近くに小学校があり、間違えやすい。
【部活動】
文化系が強い。
【いじめの少なさ】
自分の周りではなかったが、少ないだけであったと思う。
【校則】
厳しいと思う。
【制服】
女子の制服が東高と似ていて好き嫌いがあると思う。
入試に関する情報-
志望動機住所が上市で近かったため。走ったら2分ぐらいでした(笑)あと親も道後中学校を卒業していたため。
投稿者ID:128205人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
勉強では親身に教えてもらえるし、部活動でも先生生徒どちらも熱心に取り組むことができます。
この学校に行ったことに後悔はありません。本当に楽しく取り組むことができたので感謝しかありません。
【学習環境】
受験対策として模擬テストをしてくれて、分からないところは丁寧に教えてくれます。なので質問したりし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【学習環境】
受験対策といいながら特に指導はなくひたすらテストをとかされるのみです。
中には放課後に補習授業を開いてくださる熱心な先生もいらっしゃいます。
【進学実績/学力レベル】
多くの人が県立高校に進学します。
期末テスト等の教員が作るテストの難易度が高い為、県や全国共通のテストでは比較的良い点が取れま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいが、改善するべきこともある。
4
在校生|2023年
湯山中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多く、気の弱い子は少し大変かも。
2
在校生|2022年
拓南中学校
(公立・共学)
-
-
部活で青春したいならここ!!!
4
在校生|2023年
桑原中学校
(公立・共学)
-
-
とても学校生活を満喫できる環境です
2
在校生|2021年
勝山中学校
(公立・共学)
-
-
一石二鳥でごさる!!!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 道後中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細