みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 久米中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
遊んでてもなんとかなるとこ
2023年01月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教師の当たりハズレが大きい教師のお気に入りもあり不当な評価もある
学習は置いていかれると差は縮まらなくなるいじめもありまぁ荒れている
失敗したくないならしっかり勉強した方がいい教師が生徒に手を出す事もしばしばある
設備や生徒は良い方 -
校則シャツの色の指定があるだけで靴下の色の指定もあったが白・紺・黒ならOKになった
抜き打ちで見られたりしないが髪が長いといつ切るかしつこく聞かれる
まぁまぁ厳しい -
いじめの少なさ人数が多いからいじめはそれなりにあるどのクラスにも3人以上は不登校が居る状態
弱いやつがターゲットになっていく陰湿ないじめが多い -
学習環境補習は基本ない 学習面は教師によって変わる中途半端なやつもいれば充実している教師もいる
受験は勝手に私立専願にしたり志望校を変えたりとはちゃめちゃにする教師もいる
対策は過去問を大量にくれるので良い方 -
部活合唱部や吹奏楽が四国大会に出たり運動部も県大会優勝したりとかなり強い種類も中々に多い
-
進学実績/学力レベル東や南・中央ら辺が多い私立は新田・済美が多い
学力は差が激しい高い人は5教科490とか
学年トップを取るのは難しい -
施設グラウンドはかなり広い体育館もそれなりに広い設備はまぁまぁ充実している
-
治安/アクセス治安は良い方だと思う
不審者がまぁまぁ出る -
制服一般的でダサい
-
おすすめの塾【PR】久米中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機1番近かったから
振り返るといじめや校則などが酷かったが楽しかった
進路に関する情報-
進学先松山東高校
投稿者ID:8815935人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
教師の当たりハズレが大きい教師のお気に入りもあり不当な評価もある
学習は置いていかれると差は縮まらなくなるいじめもありまぁ荒れている
失敗したくないならしっかり勉強した方がいい教師が生徒に手を出す事もしばしばある
設備や生徒は良い方
【学習環境】
補習は基本ない 学習面は教師によって変わる中途半端...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南第二中学校
(公立・共学)
-
楽しいけど不満も聞くなぁ、
4
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
いい中学校とは言いずらい。
2
在校生|2023年
拓南中学校
(公立・共学)
-
部活で青春したいならここ!!!
4
在校生|2023年
桑原中学校
(公立・共学)
-
とても学校生活を満喫できる環境です
2
在校生|2021年
小野中学校
(公立・共学)
-
良い学校だと言えると思います。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 久米中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細