みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
普通に楽しめる学校。
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生もノリ良い方が多く、過ごしやすい方なのかなと思う。
ただ行事はあまり楽しいと思わない。文化祭は合唱と文化部の演奏や劇のみ。正直合唱は合唱。文化祭は文化祭で分けて欲しい。
体育大会も同じ競技しかしない。保護者の場所から生徒が見にくい。 -
校則前髪は眉毛にあたってはいけない。肩に当たったら髪を結ぶ。などといった校則があります
-
いじめの少なさ普通に陰口はあって当たり前みたいな感じ。
男子はいじりが過ぎていると思う。物を隠したり壊したりという事もあるらしい。
後周りで虐められている~という人もいる。聞いただけなのでそれが本当かは分かりません。 -
学習環境面接の練習等を行っていると思います。
私はまだ受験生では無いので詳しくは知りませんが。 -
部活吹奏楽部と柔道部が全国大会に行ったりしていたり、水泳部が良く表彰されているのを見ます。
-
進学実績/学力レベル自分と同じ学年の人や去年の受験生の中でも南高や東高、とりあえず中央高以上の高校を志望している方が多かったと思います。
-
施設体育館は夏は暑く、冬は寒いです。
図書館は本が沢山あり、使いやすいです -
治安/アクセス当たり前のようにサボっている人がいるなどといった情報を聞いた事があります。
スマホや食べ物(グミなど)を持ってきている人も少なからず居ます。先生は気付いていないようですが。
入試に関する情報-
志望動機受験をしなかったので1番家から近いこの学校にした。そのほか特に理由はない。
投稿者ID:9464181人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
いい意味で生徒と先生との距離が近い学校だと思います。
受験では熱心に勉強を教えてくださったり、相談に乗ってくださったりして親身になって寄り添ってくれます。校則は厳しいですがその分楽しい思い出ができました。
【学習環境】
定期テスト前になると希望者に学習相談(補習)があります。
受験対策としては夏休...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
いろいろいいところはあるんですが、足りてないというか古いというか?
もういい加減昭和っぽい考え方は捨てておいたほうがいいんじゃね?とは思います。
【学習環境】
the・可もなく不可もなくって感じですね。
成績の偏りがあまりにもひどい、っていうのはあります。
【進学実績/学力レベル】
高い人は高い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
津田中学校
(公立・共学)
-
1部の子が荒れて悪目立ちしているだけ
3
在校生|2023年
垣生中学校
(公立・共学)
-
この学校は最高です!!
5
在校生|2024年
余土中学校
(公立・共学)
-
賑やかで明るく、環境の良い中学校
5
在校生|2022年
三津浜中学校
(公立・共学)
-
いじめに対応してくれない学校
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細