みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 津田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
ほんとに楽しくてたくさんの思い出ができた
2020年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生ばっかだったし、イジメ0運動や朝の挨拶運動が活発に行われてました。体育祭や文化祭などの行事も学校全体で盛り上がってとても楽しかったです。
-
校則色んな思い出が沢山作れて本当に楽しかった。コロナで卒業式も短縮になったが、それまで一分一秒を大切に仲間と過ごせたと思う。先生方には感謝でいっぱいです。
-
いじめの少なさいじめはなかったように思いますが、影で色々悪口を言っている人が多かったように思います。友達がそういうことで困っていて、先生に相談した時はいいアドバイスをしてくださったことを覚えています。
-
学習環境テストの日は休み時間に友達とギリギリまで問題を出し合ったりしてました。また、まごころタイムという班活動などもあり、色んな人の意見も聞けました。
-
部活特にバスケ部やバレー部が強かったように思います。吹奏楽部も色んな大会に出てました。部活中は一人一人が真剣に取り組んでいて、いい雰囲気だなと思いました。
-
進学実績/学力レベル自分の学年は下よりの学力レベルでした。自分の把握では進学先が私立の方が多かったように思います。
-
施設学校も綺麗だし、特にトイレが綺麗で使いやすかったです。自分が小さい頃に耐震工事もしています。ただ、プール更衣室の床をもう少し綺麗に改善して欲しいです。
-
治安/アクセス細い道もありますが、地域の人達に見守られながら登校できました。学校の近くには大きな道路があるので、そこまで暗くはないと思います。
-
制服夏服と冬服は好きでしたが、合服が嫌いでした。ちなみに冬服はセーラーです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大半はいい子です。1部大変な子もいます。でも、大変な子って違うところで優しさや面白さがあります。みんな違ってみんないいと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのままこの中学校に来ました。小6の春は中学受験しようかと考えてましたが、自分的には中学楽しすぎてしなくてよかったと思っています。その分高校受験は大変でしたが…笑
進路に関する情報-
進学先地元の高校です。
投稿者ID:6481661人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
満足
いじめなどなく、きかなかった、もしくは、きちんと体制が整っていたのではないかとおもう
毎日、勉強に部活にがんばって、いきいき健康に通ってくれたとぉう
【学習環境】
田舎で自然たくさん、
豊かな環境であったと思う
校舎もごく普通、静かな環境であったとおもう
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が盛んな普通の学校
4
在校生|2023年
三津浜中学校
(公立・共学)
-
-
いじめに対応してくれない学校
1
在校生|2022年
余土中学校
(公立・共学)
-
-
賑やかで明るく、環境の良い中学校
5
在校生|2022年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
校則の厳しさ課題の多さを除けば良い学校
3
在校生|2023年
松山西中等教育学校
(公立・共学)
-
-
真面目に勉強したい人が通うべき学校
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 津田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細