みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 愛光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
男女共学の進学校であり、良い学校
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女共学であり、生徒の自主性を重んじる教育方針が採用されている。また中高一貫校であることから部活を通し高校生とも親交があり、中学時代から大学に進学した先輩から様々な話を聞かせてもらいことができる。
-
校則自主性を重んじる雰囲気が強く、スタンダードは校則である。厳しすぎず甘すぎず、とい感じ。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは聞くことはなく、一定水準以上の生活・学習レベルの家庭出身者が多いこと、問題行動が見られた場合には厳格な処置がとられることから真面目で人柄が良い子が多い印象が強い。
-
学習環境出される宿題が多いが自主性に任せられている面が強く、補習等の対応は充実しているとは言えない。
-
部活部活自体は熱心だが、運動部を中心に目立った結果はあまり出ていない。
-
進学実績/学力レベル国公立大医学部と旧帝大を合わせた進学率が約5割と優れた結果を残している。総じて学習に熱心な雰囲気が強い。
-
施設図書館の蔵書が充実しており、グランドも昨年人工芝化された。プールがないのが難点。
-
制服男子は学生服、女子は指定の制服。我が家は息子でありボタンと襟章だけが指定されたもので購入店舗は自由でした。
入試に関する情報-
志望動機松山という地域において突出した学力レベルの学校であり、寮を備えているため私(父親)に転勤があった際には寮に入れるという選択肢も選びえたため。
-
利用した塾/家庭教師二神塾
-
利用していた参考書/出版書特集によってプレジデントファミリーを読んでいた
進路に関する情報-
進学先愛光学園高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校だから
投稿者ID:30152610人中10人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
男女共学であり、生徒の自主性を重んじる教育方針が採用されている。また中高一貫校であることから部活を通し高校生とも親交があり、中学時代から大学に進学した先輩から様々な話を聞かせてもらいことができる。
【学習環境】
出される宿題が多いが自主性に任せられている面が強く、補習等の対応は充実しているとは言え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的にみたら普通かなぁ?
特別凄い凄いとも思わない
でも良くはなってると思う
これからに期待!でも先生は凄い良くしてます
【学習環境】
友達同士たか先生も個人的に相談や
わからない所があれば徹底的に相談なのってくれるから
【進学実績/学力レベル】
結構学習レベルは高いと思う
ここ何年...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
済美平成中等教育学校
(私立・共学)
-
-
やる気がある子に向いている
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 愛光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細