みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 拓南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
新味に色々な相談にのっている。
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価優秀な生徒には教師も一丸となって頑張りますが、レベルの低い生徒にはおいていきますと行った感じから、レベルの低い生徒には学校ないでいじめがおきて、親が出ていっても、担任と隣のクラスの先生が出てくるかんじです。
-
校則先生達が厳しく生徒指導してるので日頃からきちんとした身だしなみがで来ています
-
学習環境生徒同士で勉強することはうちの子供はなかったです。他の生徒さんは一緒に勉強するなどがあったかも知れません。
-
部活出きる生徒に対しては、力を入れているなと感じたのですが、ほかの生徒は集中力がかけていくように感じました。
-
進学実績/学力レベル余し良くわからないのですが、教育熱心なおうちのかたはあまりおられないなぁと感じました。
-
施設体育館も図書館も校庭もかなりふるさをと経年劣化を感じていまひたを
-
治安/アクセス治安は良くないです。 アクセスはバス停が近い
-
制服生徒はむかしとおなじ学ランで懐かしいですが、値段は高かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒は普通の生徒が多いです。
入試に関する情報-
志望動機ボランティアのみまもりたいご多いので安心して通わせれました。
進路に関する情報-
進学先定時制の高校へ進学
-
進学先を選んだ理由自分なあった勉強が出きるし、バイトで社会勉強もできます。
投稿者ID:6477761人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年から進路指導があり、どのくらい頑張れば目標の高校に行けるかがわかりやすかった。合唱コンクールなどにも力を入れて素晴らしかった。
【学習環境】
夏休みなどは希望者に受験勉強を図書館で集まってしどうしてくれたり、三年生になったら全員で朝補習があり受験生の自覚がでてくる環境にしてくれた
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
優秀な生徒には教師も一丸となって頑張りますが、レベルの低い生徒にはおいていきますと行った感じから、レベルの低い生徒には学校ないでいじめがおきて、親が出ていっても、担任と隣のクラスの先生が出てくるかんじです。
【学習環境】
生徒同士で勉強することはうちの子供はなかったです。他の生徒さんは一緒に勉強す...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
道後中学校
(公立・共学)
-
-
やばい先生とやばい生徒が集まった学校
1
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
いい中学校とは言いずらい。
2
在校生|2023年
桑原中学校
(公立・共学)
-
-
とても学校生活を満喫できる環境です
2
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいが、改善するべきこともある。
4
在校生|2023年
湯山中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多く、気の弱い子は少し大変かも。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 拓南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細