みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 拓南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
可もなく不可もなくです。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通ですね。悪いところは周囲の治安が悪いところです。下校が遅くなってしまった時は怖かった印象があります。
-
校則生徒指導の先生は厳しかったです。女子のスカートは膝下10cm、爪も指の裏からみてはみ出さないように切るよう指導されてました。
-
いじめの少なさむかしからいじめは多かった学校と聞いてました。暴力などを目の当たりにしたことはありませんでしたが、よくある女子間の仲間外しなどはありました。
-
学習環境満足でした。各々の教科の先生で特にわかりにくい事もなかったですし、テストで点数が良くなかった場合には個別に丁寧に教えてくれる時間もありました。
-
部活クラブ活動には参加してなかったのですが、特にスポーツ関連などには力を入れていたように思います。よくある体育会系は素行が悪い、ということもなかったです。
-
進学実績/学力レベル普通です。レベルの高い進学を希望する生徒やある程度でいい生徒も様々でしたので特に上下はなかったように思います。
-
施設市立なので設備は古いです。図書館も体育館も年月が経っていて古い印象を受けます。耐震対策はされてるようです。
-
治安/アクセス昔からこのあたりは治安がとても悪いです。変質者などもよく情報が流れていました。が、集団で下校させるなどはしていましたね。
入試に関する情報-
志望動機通える地域で決められていたので、選ぶことはできなかったです。
投稿者ID:5812681人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年から進路指導があり、どのくらい頑張れば目標の高校に行けるかがわかりやすかった。合唱コンクールなどにも力を入れて素晴らしかった。
【学習環境】
夏休みなどは希望者に受験勉強を図書館で集まってしどうしてくれたり、三年生になったら全員で朝補習があり受験生の自覚がでてくる環境にしてくれた
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
優秀な生徒には教師も一丸となって頑張りますが、レベルの低い生徒にはおいていきますと行った感じから、レベルの低い生徒には学校ないでいじめがおきて、親が出ていっても、担任と隣のクラスの先生が出てくるかんじです。
【学習環境】
生徒同士で勉強することはうちの子供はなかったです。他の生徒さんは一緒に勉強す...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
道後中学校
(公立・共学)
-
-
やばい先生とやばい生徒が集まった学校
1
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
いい中学校とは言いずらい。
2
在校生|2023年
桑原中学校
(公立・共学)
-
-
とても学校生活を満喫できる環境です
2
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいが、改善するべきこともある。
4
在校生|2023年
湯山中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多く、気の弱い子は少し大変かも。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 拓南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細