みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 勝山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
真面目で明るく素敵な中学校
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な中学校ですが、先生は明るくて優しいし、行事にはかなり力をいれているので活気溢れる3年間を過ごすことができます。学習環境も整っているし、部活動も盛んで素敵な中学校だと思います。
-
校則他の中学校に比べると少し厳しいかもしれません。入学したばかりの頃はしんどいかもしれませんがすぐに慣れてくるので特に気にはなりません。少し校則を破っていてもあまり怒られることはないですが、かなり破っていると担任や生徒指導の先生に呼び出されるかもしれません。
-
いじめの少なさ月に1度日本一アンケートというのがあります。悪口や揉め事はありましたが大きないじめはなかったです。
-
学習環境朝や放課後に補習を行ってくれたり、授業の中でも話し合う場面をたくさん作ってくれたりして、意欲的に学習することができました。
-
部活多くの生徒が部活動に所属していて、他の中学校に比べて多くの成績を残していると思います。特に男女バスケットボール部が強豪と言われています。
-
進学実績/学力レベル進路実績はとてもいいです。毎年多くの生徒が東南北に合格しています。先生方はしっかりサポートしてくれ、とても心強かったです。
-
施設校舎はかなり古いです。北校舎のトイレは綺麗ですが、その他の校舎のトイレはかなり汚いです。冷暖房は全ての教室についています。
-
治安/アクセス通学は徒歩なので遠い人は片道45分ほどかかって大変ですが、交通量がかなり多い場所なので安全ではあると思います。周辺はたくさんの施設があり、治安もいいです。
-
制服女子の夏服はとにかくダサいです。松山市で1番と言っても過言ではないです。冬服は男女共に一般的です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動が盛んなので遠くから電車などを使って通学している人も多いです。
入試に関する情報-
志望動機一番近くにあり、先輩からの評判もよかったからです。実際入学してから振り返ってみてもいい中学校だったと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の松山商業高校に進学しました。
投稿者ID:6301782人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
この中学校は、行事なども多く各行事とも生徒が中心となって、クラスの団結・絆を深めることができます。なんでもみんなで協力して取り組むといった姿勢がとても好印象です。部活動も盛んで、ほぼ全員が何かしらの部活に入部しています。いじめといった話もなく、学校全体が仲がいいといった印象です。
【学習環境】
受...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
校則とか厳しくて時には先生が注意もするけれどとにかく勝山中は頑張り屋さん!努力家!真面目!!自習とかも皆最近受けていて偉いと思う!!
【学習環境】
分からない授業のところは先生がサポートしてくれたり…もしも苦手なところがあって先生に話すのが自信なかったらよい友達に相談したりできるからです!
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいが、改善するべきこともある。
4
在校生|2023年
城西中学校
(公立・共学)
-
-
校則の厳しさ課題の多さを除けば良い学校
3
在校生|2023年
道後中学校
(公立・共学)
-
-
やばい先生とやばい生徒が集まった学校
1
在校生|2023年
鴨川中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校!でも楽しい!!!
4
在校生|2018年
雄新中学校
(公立・共学)
-
-
いじめや陰口さえなければ完璧
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛媛県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛媛県の中学校 >> 勝山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細