みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
そこまで悪い学校ではない
2022年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とても楽しい学校生活が送れる素敵な場所だと思います。
面白い先生も多く楽しいです。自然が沢山あって良いと思います。全体的に明るい人が多くまた、個性的な生徒が多いです。女子制服ダサい。たまに話し通じない先生いるから注意。部活は大満足かな多分。 -
校則他の学校とあまり変わらない校則です。
ですが、なぜそれがダメなのかハッキリとしていない校則も多めです。
特にネックウォーマーの色が紺か黒じゃないといけないのがよくわかりません。昨年やっとネックウォーマーの紐の色だけが自由になりました。そういう感じの色とか訳の分からない校則どうにかしてほしいです。 -
いじめの少なさ正直に言うと多少のいじめはあると思います。
実際に自分の目で確認した事もありますし、何にせよ暴言を吐く生徒が目立ちます。暴言を吐かれて嫌じゃない子はほとんど居ないと思います。
いじめがあった場合などは先生が親身に対応してくださるので、そこのところは安心出来ると思います。個人的に相談しやすい先生を見つけておきましょう。 -
学習環境現3年生ですが、補習は多めです。テストの時期には週に2、3回放課後に補習がありました。受験が近づいてくると、先生が一緒になって全力でサポートしてくれます。ド直球に落ちますよとか言ってくる先生も中にはいるので、少し言われるとネガティブ思考になる人は気を付けておきましょう。その先生が自分に合わなければ他の先生が話を聞いてくれます!
-
部活部活動はとっても活発です。
優勝したり表彰をもらったりしているのをよく見ます。私も運動部に所属していましたが、所属期間の中で団体優勝する回数がとても多く感じました。チームの団結力もあるのでとても達成感が感じられます。先輩もとてもフレンドリーな方が多く、楽しくコミュニケーションを取ることができます。 -
進学実績/学力レベル頭の極端に悪い子と良い子がいるので五分五分です。
本当に頭の悪くてどうしようもない子は県外をあたったりすることもあります。頭の良い努力のできる子は高松高校や高松第一高校など県内トップの高校を目指す子が多いです。同じ三木町内には、三木高校もあるので、受ける生徒も多いです。 -
施設体育館が割と新しい方だと思いますが、冷暖房はまだ付いていません。
図書館は色々な先生方などが本を寄付してくださり、本の種類は豊富です。ですが、図書館の先生は少し頭の固い人なので要注意です。校庭はマンモス校と言うくらいですから、とっても広いです。緑が沢山あって自然と一緒に生活ができる環境になっています。全教室にWiFiが設置されています。回線は微妙です。 -
治安/アクセス平木駅から徒歩1、2分です。学校の近くにお店もあるので便利です。
ただ、少し正門の方の道は狭いのかなと思います。 -
制服女子の制服が本当にダメです。昔から変わりません。
県内の他の学校はほとんどセーラー服ですが、三木中学校は軍を抜いてダサいです。受験に行く時などはすぐに三木中だと分かります。通称ゴキブリ制服などと言われています。あれでは外を歩きたくはないですね。セーラー服が良いと言っている生徒がほとんどです。男子はよくある普通の学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人もいれば静かな人もいます。イキってる人は目立ちます。よく学校で叫んだりしたり、友達などに喧嘩を売っていたりといい加減な奴がいます。そういう人は周りの人から離れられていく人がほとんどです。いいように思っている人はいないので本当に普通に過ごした方が身のためです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったため。
家から近かった。小学校からそのまま上がった。
投稿者ID:8117452人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とにかく学校全体が活発で元気な学校でした。部活動も盛んで多くの部が四国、全国大会に出場しています。また、入試に向けたサポートもしっかりしています。
【学習環境】
全校生毎日自主勉強ノートを提出させています。
自主勉強ノートは出せるまで帰らせないという強者の先生もいます。
また、3年生対象に厚物と呼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
他の中学校と比べて特に変わったことはないと思います。表面上はいじめはなく、またきちんと対策をしているように整備していますが、実情は既成事実の声かけのみで後は「自己責任」のごとく見てみぬふりをしてくれました。
【学習環境】
授業だけで受験に臨むのは、かなり本人の努力が必要です。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山田中学校
(公立・共学)
-
-
いろんな個性が集まる学校
5
卒業生|2018年
長尾中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした学生生活
3
保護者|2009年
協和中学校
(公立・共学)
-
-
とても賑やかな中学校で先生がみんないい人
4
在校生|2023年
古高松中学校
(公立・共学)
-
-
良い点と悪い点があります。
1
在校生|2023年
志度中学校
(公立・共学)
-
-
地域生活の中心で存在感のある中学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細