みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
町内唯一の中学校なので地域の結束にも貢献
2014年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の学校なのでこんなもん。でも学校はいい。うちの子が成績悪いだけ。特にマンモス校のよさがある
-
いじめの少なさいじめはある。昔からある。しかしこの学校で陰惨な事件は聞いていない
-
学習環境うちの子が成績悪いだけ。学校がいい。自分の通った学校なので愛着はしとしお
-
部活部活には力はいった学校。先生も学業以上、もしかしたスポーツしか興味ないのか?と思うくらいの人がいる。
-
進学実績/学力レベル学校としての進学実績は悪いとは思わない。ただし、先生(教諭)の質全体はどうなのか?
-
施設校舎は古いが立派。このまま伝統的は外観として維持していってほしい
-
治安/アクセス田舎なので治安いい。しかし最近は不審者の出没情報があったろして、やや不安。高松東警察が怠慢。
-
制服女子の制服はダサい。非常にダサい。他の学校に着て行くのは恥ずかしい。あんな服きていると感性がなくなる。
-
先生先生(教諭)は特定の学校にかぎらず質が低下と思う。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校。町内で唯一の中学校。大人のなって、中学校の話題を共有できなければ、それほどつまらないことはない。
進路に関する情報-
進学先公立高校の受験に失敗→滑り止めの市立高校
-
進学先を選んだ理由失敗したんで
投稿者ID:70141 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とにかく学校全体が活発で元気な学校でした。部活動も盛んで多くの部が四国、全国大会に出場しています。また、入試に向けたサポートもしっかりしています。
【学習環境】
全校生毎日自主勉強ノートを提出させています。
自主勉強ノートは出せるまで帰らせないという強者の先生もいます。
また、3年生対象に厚物と呼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
他の中学校と比べて特に変わったことはないと思います。表面上はいじめはなく、またきちんと対策をしているように整備していますが、実情は既成事実の声かけのみで後は「自己責任」のごとく見てみぬふりをしてくれました。
【学習環境】
授業だけで受験に臨むのは、かなり本人の努力が必要です。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山田中学校
(公立・共学)
-
-
いろんな個性が集まる学校
5
卒業生|2018年
長尾中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした学生生活
3
保護者|2009年
協和中学校
(公立・共学)
-
-
とても賑やかな中学校で先生がみんないい人
4
在校生|2023年
古高松中学校
(公立・共学)
-
-
良い点と悪い点があります。
1
在校生|2023年
志度中学校
(公立・共学)
-
-
地域生活の中心で存在感のある中学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細