みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
スポーツが得意
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくもなく悪くもなく、これを取り立ててアピールすることもなく、普通の学校。今のところ、いじめなどの話も聞かないので良いのではないか。
-
いじめの少なさいまのところ表面上はいじめがあるとは聞いてません。ただ、あくまで表面上なので実際のところはどうなのかわかりませんが。
-
学習環境学習環境がどうなのかは私にはわかりません。子供は文句を言ってないのでそれなりに良いのではないでしょうか。
-
部活部活動は盛んです。全国大会に出場する部活も多くて良いともいます。
-
進学実績/学力レベル地元の高校へ進学する子が多いと思います。周辺高校への進学が多いと聞いてます。
-
施設最近、体育館なども新しくなって、良いと思います。古い校舎ですが、そんなに古さは感じません。ただ、迷路みたいな校舎なので、たまに行くと迷います。
-
治安/アクセス電車通学の子はいないと思いますが、駅は近いです。みんな自転車か徒歩です。参観の時に駐車場がないです。
-
制服とても一般的なものです。評判はよくもなく悪くもなく、普通ではないでしょうか。
-
先生とても熱心な先生もいらっしゃればそうでない先生もいらっしゃるようで、ほかの学校と変わりはないでしょう。部活で活躍する先生もいらっしゃるようです。
入試に関する情報-
志望動機特に中学校の志望動機はありません。
投稿者ID:142160 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく学校全体が活発で元気な学校でした。部活動も盛んで多くの部が四国、全国大会に出場しています。また、入試に向けたサポートもしっかりしています。
【学習環境】
全校生毎日自主勉強ノートを提出させています。
自主勉強ノートは出せるまで帰らせないという強者の先生もいます。
また、3年生対象に厚物と呼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
他の中学校と比べて特に変わったことはないと思います。表面上はいじめはなく、またきちんと対策をしているように整備していますが、実情は既成事実の声かけのみで後は「自己責任」のごとく見てみぬふりをしてくれました。
【学習環境】
授業だけで受験に臨むのは、かなり本人の努力が必要です。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山田中学校
(公立・共学)
-
-
いろんな個性が集まる学校
5
卒業生|2018年
長尾中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびとした学生生活
3
保護者|2009年
協和中学校
(公立・共学)
-
-
とても賑やかな中学校で先生がみんないい人
4
在校生|2023年
古高松中学校
(公立・共学)
-
-
良い点と悪い点があります。
1
在校生|2023年
志度中学校
(公立・共学)
-
-
地域生活の中心で存在感のある中学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 三木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細