みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
悪くないと思う!!!
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生も生徒から人気があり、優しいと思います。授業も分かりやすいし、学びやすい環境です。ただ、私たち生徒が実験台みたいな感じでアンケートとかが多いです。
-
校則普通に楽しいです。制服がダサいという人もいますが、そこまでダサくないし、そんなに嫌なら転校すればと思います。このような不満や改善点を生徒先生みんなで話し合う機会もあります。
先生は結構個性的で優しいです。割とタメ口で話す生徒も多いです。
間接的ないじめはないです。
ただ、抽選で入学等を決めるのは良くないと思います。 -
いじめの少なさ私のクラスではないです。ですが、口の悪い人はいます。まぁ、いじめの有無はその年のクラス運によります。
-
学習環境補習はありません。先生はしっかり受験対策してくれます。面接の予行練習もしてくれます。
-
部活実績あるとおもいます。卓球部が強いです。文化部も多いと思います。
-
進学実績/学力レベル丸校生、坂高生が多いと思います。善一や琴高とかも多いと思います。
-
施設狭い…なぁと思います。プールはありませんが、同じ附属学園の附属坂出小学校のプールを使っています。2年生の時だけ使います。更衣室もあり、問題はありません。
-
治安/アクセス駅から徒歩10分というところです。駅近でいいと思います。塾も周辺に多数あります。(宮本、後藤、アクシス等)
-
制服詰襟、セーラーです。普通だと思います。調べたら出てくると思います。好みは人それぞれなんでなんとも。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクセ強い人、静かな人、等いろんな性格の生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機幼稚園から附属にいました。エスカレーター式なんで。気づいたら附属学園の一員になってました。
進路に関する情報-
進学先丸高、坂高あたりです。無理だったら善一とか…?
-
進学先を選んだ理由家から近いのが決め手。あと成績とか考えたらそこらへんの高校が最適。
投稿者ID:924174 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全てにおいて、素晴らしい学校だと感じている。何より、子供がとても楽しく通学できていることが、総合評価をあげられる。
【学習環境】
細かいサポートについてはよく分からないが、生徒の勉強に対する意識がとても高く親も安心して通わせられる。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進学実績は高いが、我が子は成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
新しい投稿が無いので投稿しようと思いました。
まず、自由と規律と先生方はすごい言いますが自由なんて一つもありません。起立しかありません。
僕が2年生の時に椅子並べをしました。毎年2年生がやるという訳のわからない風習があります。
そしてその中で「15分でできるだけ早くしなさい」などと言われるのに椅子並...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
香川大学教育学部附属高松中学校
(国立・共学)
-
-
大変だけど行く価値のある学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細