みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
優しい子が多く、生徒の質がいい
2022年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ある程度勉強をしながら青春を楽しめます。勉強に着いて行けなくなるようなことは基本的にないので、入学して損は無いです。
-
校則他の学校よりか緩いらしいです。注意する先生はするししない先生はしないです。
-
いじめの少なさ聞いたことがありません。多少のいざこざはありますが、悪い方向に発展することはありません。
-
学習環境塾を嫌う先生はチラホラいますが、塾に通っている生徒は9割以上いるので変に目をつけられるような事はありません。
学年にもよりますが、学校全体として勉強する子が多いので勉強は自然とするようになると思います。
普段の授業は意外とおもしろかったりします。少なくとも公立中学校よりかは価値があるとは思います。 -
部活バレー部に入れば基本成績は下がると思った方が良いです。部活の成績が欲しい人は卓球部、ソフトテニス部に入る事をおすすめします。(卓球部は初心者がほとんどだと聞いたことがあります。ソフトテニス部は運動神経の良い子がいい成績を残しているイメージです。)
-
進学実績/学力レベル多くの人が丸亀高校に進学しています。県外受験をする人も一定数います。
-
施設設備は基本的に綺麗では無いです。そうじをしているので、トイレが臭いなどはありませんが、廊下が屋外にあるため冬場は教室移動のとき寒いです。
-
治安/アクセス田舎
-
制服お世辞でもかわいいとは言えないです。今年から更衣期間が廃止されました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的にみんな優しく、個性的で面白いです。何かに一生懸命になりたい人には特におすすめです。
入試に関する情報-
志望動機兄姉たちが通っていたので私もそのまま小学校から通っています。
投稿者ID:876966 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全てにおいて、素晴らしい学校だと感じている。何より、子供がとても楽しく通学できていることが、総合評価をあげられる。
【学習環境】
細かいサポートについてはよく分からないが、生徒の勉強に対する意識がとても高く親も安心して通わせられる。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進学実績は高いが、我が子は成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
新しい投稿が無いので投稿しようと思いました。
まず、自由と規律と先生方はすごい言いますが自由なんて一つもありません。起立しかありません。
僕が2年生の時に椅子並べをしました。毎年2年生がやるという訳のわからない風習があります。
そしてその中で「15分でできるだけ早くしなさい」などと言われるのに椅子並...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
香川大学教育学部附属高松中学校
(国立・共学)
-
-
大変だけど行く価値のある学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細