みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
自由かつ個性的な集まり
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全てにおいて、素晴らしい学校だと感じている。何より、子供がとても楽しく通学できていることが、総合評価をあげられる。
-
校則厳しい校則もなく子供が過ごしやすい。にもかかわらず、規則や校則を破っている生徒がいない。
-
いじめの少なさとくにいじめの報告を聞いたことがないので、今のところ心配はしていない。
-
学習環境細かいサポートについてはよく分からないが、生徒の勉強に対する意識がとても高く親も安心して通わせられる。
-
部活生徒たちは各部活に熱心に活動しているが、うちの子は緩やかな文化部に入っているので、あまり評価としては高く感じない。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進学実績は高いが、我が子は成績が悪いので個人的なレベルとして2点をつけた。
-
施設学校の施設設備はとても古く、老朽化を感じるが、掃除がとても行き届いており生徒たちの清掃の賜物だと感じている
-
治安/アクセス治安はもちろんのこと学校が近隣に多く、とても安心して通わせられる。
-
制服一般的なセーラー服ではあるが、シンプルではあるがとても上品であり気品の高いものに感じる。なおかつ、値段が一般的な金額で妥当である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性を十分に生かせることのできる学校であり、皆違って皆良いが理解してもらえる学校だと思う。
入試に関する情報-
志望動機通学が遠いので少し心配だったのだが、子供が自分の意思で入学したいと言い出した。
投稿者ID:62095010人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全てにおいて、素晴らしい学校だと感じている。何より、子供がとても楽しく通学できていることが、総合評価をあげられる。
【学習環境】
細かいサポートについてはよく分からないが、生徒の勉強に対する意識がとても高く親も安心して通わせられる。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進学実績は高いが、我が子は成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
新しい投稿が無いので投稿しようと思いました。
まず、自由と規律と先生方はすごい言いますが自由なんて一つもありません。起立しかありません。
僕が2年生の時に椅子並べをしました。毎年2年生がやるという訳のわからない風習があります。
そしてその中で「15分でできるだけ早くしなさい」などと言われるのに椅子並...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
香川大学教育学部附属高松中学校
(国立・共学)
-
-
大変だけど行く価値のある学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属坂出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細