みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
文化部も運動部も部活動が盛ん
2020年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価担任の先生によって中学生活も変わると思いますが、勉強も部活動も盛んです。ただ、いじめがある所〈 ない所もありますが、〉部活動に関してはもっと見直して欲しいです。
-
校則他の学校よりかはかなり厳しい方だと思います。先生によっては、毎日服装検査があり、1つでも破っていると怒られます。
-
いじめの少なさ部活動でのいじめがほとんどだと思います。いじめられたからと言った理由で、北中に入ったこと何人かいるそうです。
-
学習環境他の中学にはない授業や珍しい授業もあるそうです。先生もきちんとサポートしてくれます。
-
部活ほとんどの部活が大会で優勝している。運動出来る子がほとんどです。運動部だけでなく、文化部にも力が入ってるそうです。
-
進学実績/学力レベルほとんどが高校にそのままあがります。県外の高校に行く子達もたまに見かけます。高校に関しても、決まってる子がほとんどです。
-
施設図書館に関しては、少し狭いと思います。中高生が使うのでもう少し広くしても良い気がします。
-
治安/アクセス充実している方だと思います。でも、山の上なのでイノシシや虫が大量にいるし、冬の通学時はとても寒いらしいです。
-
制服ブレザーで可愛らしいと思います。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫であり、そのまま高校に上がれるのが気に入ったみたいです。
投稿者ID:6568322人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめを兎に角やめさせてほしい。いじめは学校の知らないところ、又は知っているところで多々ある。黙認している先生が多すぎる。
【学習環境】
いじめのせいで学校を休みがちになっても、居残り授業などしてくれない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは普通だと思う。ただ、大学は国立大学に行けるのは難し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
個人的には受験してまで入学するほどの価値は無いと思います。
いい友達はできるけど、理不尽な先生が多すぎて精神的にしんどくなる時もあります。
【学習環境】
英語の先生はとくに当たり外れの差が激しいです。
中高一貫校というのもあり、すぐに高校のことを想定して授業したり、
テストを作ったりしてきます。...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細