みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
良いところもあれば、悪いところもある
2017年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評判や思っていた学校とは違っていた。
一貫校でも、中学生は中学生。帰宅時間など配慮に欠けていると思います。
運動部、吹奏楽部では塾に通えません。
本人が頑張るのみです。 -
校則普通だと思います。
-
いじめの少なさいじめは ある と子供が言っています。
-
学習環境サポートはしてくれているようです。
-
部活高校生と一緒なので大変そうです。
予定表をみれば かなりブラックだとわかります。
部活延長届けも 強制ですし…
琴電、JR通学では帰宅が九時近くになると聞きました。
吹奏楽はGWにはマーチング講習、8月15日に定期演奏会があります。
定期演奏会までは 毎日弁当持参で1日練習…勉強との両立が大変です。塾は辞めました。
他校進学を希望しているので 辞めたくても辞められない状況です。
-
進学実績/学力レベル8割りがエスカレーターで上がるようですが 我が子は他校を望んでいるので 受験を考えています。
その事を伝えた時から先生の態度が変わった気がする…と不満を漏らしていました。 -
施設充実している方だと思います。
-
制服ブレザーです。
特にかわいいとかもありません。
入試に関する情報-
志望動機本人が望んだのと、色々と問題があったからこそ体制を整えているのでは?と期待し志望しました。
進路に関する情報-
進学先卒業後は他校を受験する予定です。
投稿者ID:3617064人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめを兎に角やめさせてほしい。いじめは学校の知らないところ、又は知っているところで多々ある。黙認している先生が多すぎる。
【学習環境】
いじめのせいで学校を休みがちになっても、居残り授業などしてくれない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは普通だと思う。ただ、大学は国立大学に行けるのは難し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
個人的には受験してまで入学するほどの価値は無いと思います。
いい友達はできるけど、理不尽な先生が多すぎて精神的にしんどくなる時もあります。
【学習環境】
英語の先生はとくに当たり外れの差が激しいです。
中高一貫校というのもあり、すぐに高校のことを想定して授業したり、
テストを作ったりしてきます。...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細