みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
いいとおもう
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新設校なので校舎等の設備が最新でとても素晴らしい学校だと思う。
-
校則小中一貫の新設校なので、事前にみんなでよく吟味して校則を作った。
-
いじめの少なさ一クラス30人前後の生徒数で、先生も二人いて相談しやすいよう。
-
学習環境天然の木をふんだんに使用していて、とてもあたたかみのある校舎だ。
-
部活小学校にサッカー・野球・バレーボールのクラブがあり、中学校でも盛ん。
-
進学実績/学力レベル小中一貫校なので小中の先生方が豊富で情報も共有されていていい。
-
施設体育館の屋上がぷーるになっていて、全天候型のしせつだと思う。
-
制服女子の制服がブレザータイプなのでぬぎきしやすいといっていた。
入試に関する情報-
志望動機父親も通った馴染みの学校。
-
利用した塾/家庭教師高進
-
利用していた参考書/出版書べつにない
進路に関する情報-
進学先専門学校
-
進学先を選んだ理由手に職をつける
投稿者ID:3006811人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめが多い時点で子供に行かせたい学校では無い
生徒の質も悪く言ってしまえば教育が行き届いていないとも感じます
公立中学の中でわざわざここを選ぶ理由としては小学校から通っていて変えたくない。アクセスの関係上ここしか選べないの2つだけだと思います
【学習環境】
好き嫌いで内申をつける教師がとても多い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉藻中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも市立らしい、一般的な学校
4
卒業生|2019年
桜町中学校
(公立・共学)
-
友達が多い人が楽しめる学校でしょうか…
4
在校生|2022年
木太中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい学校です!
5
卒業生|2021年
紫雲中学校
(公立・共学)
-
紫雲は伝統があり穏やかに子どもが育つ
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細