みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
施設は充実
2015年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価研究授業が多いので、それが生徒のためになっているのかは、わかりません。小中一環校なので、中学生には、少し規則が厳しいように思います。
-
校則一階のエントランス部分では、絶対に走らないとか、お互いの階層には、行かない等の制約があり、少し窮屈に感じます。
-
いじめの少なさ乱暴な子が、目立つ学年は、まだわかりやすいかもしれません。聞くと、ネット内での仲間はずれ等親や先生の見えない場所で行われていると聞いたことがありますが。
-
学習環境特に、先生から補習をしましょうという呼びかけはないようで、保護者としては、出来たら、していただきたいと思っています。
-
部活個人的に頑張っている人が、毎年数人いて、県大会や全国大会に出場しています。もっと、部活動の時間を作って欲しいです。
-
進学実績/学力レベル個々人の頑張りが大事です。学年ごとのカラーがあるので、公立の合格率は毎年かなり変動があります。
-
施設建築年数はまだ5年くらいなので、とても綺麗な校舎、体育館です。運動場の水はけも、とてもよいです。
-
治安/アクセス琴電松島2丁目駅から、徒歩3分くらいです。国道11号沿いなので、車からのアクセスもよいです。
-
制服女子は、セーラー服、男子は、詰襟です。特に、指定のお店もなく、ボタンだけ学校のものにすれば、大丈夫でした。
-
先生部活に関しては、熱心な先生は見当たらないように思います。野球やサッカーを小学生でしていた子供の一部は、クラブチームに流れるので、部員がかつかつです。
-
学費一般的な公立中学校の授業料です。一度近隣の中学校の友人に授業料を聞いたのですが、若干うちの方が。安かった記憶があります。
入試に関する情報-
志望動機転勤に際して、物件を探していたとき、たまたま今の自宅が空いており、3歳上の兄と一緒に通わせることが出来たから
投稿者ID:1684991人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめが多い時点で子供に行かせたい学校では無い
生徒の質も悪く言ってしまえば教育が行き届いていないとも感じます
公立中学の中でわざわざここを選ぶ理由としては小学校から通っていて変えたくない。アクセスの関係上ここしか選べないの2つだけだと思います
【学習環境】
好き嫌いで内申をつける教師がとても多い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
玉藻中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも市立らしい、一般的な学校
4
卒業生|2019年
桜町中学校
(公立・共学)
-
友達が多い人が楽しめる学校でしょうか…
4
在校生|2022年
木太中学校
(公立・共学)
-
とても楽しい学校です!
5
卒業生|2021年
紫雲中学校
(公立・共学)
-
紫雲は伝統があり穏やかに子どもが育つ
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 高松第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細