みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 勝賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
オススメはしない学校
2024年04月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価週に1回のくだらない集会や、嫌な思いをする人が多い授業、不自由な休み時間など、この学校にいると辛いことが多い。自分の意見では、この学校はかなりひどい。先生と生徒にもよるけど、学校内の治安が悪い。
-
校則髪型の校則が少し不便。女子のほうは分からないけど、男子のほうはツーブロック禁止なのがきつい。
-
いじめの少なさ性格が悪い生徒が多く、裏ではいじめられている人もいる。明るくない人や運動できない人がきつい。不登校の人もそこそこ多かった
-
学習環境先生によって分かりにくい教科もあるけど、ある程度はやっていける感じ。
-
部活全部活ある程度人数が多く、色々なとこが大会で成績を残している。全体的に強い部活が多い
-
進学実績/学力レベル進路はよく分からない。学力はやっぱり低い。頭の悪い人と頭のいい人の差が激しい
-
施設体育館は夏がすごく暑い。風通しが悪い。図書館はすごく本の種類が多い。校庭はすごく広くて使いやすい。
-
治安/アクセス最近パトカーや救急車の音を昼によく聞くから、周辺の治安は悪いかも。アクセスは駅が少し遠いぐらいでそこまで不便はない。
-
制服男子の制服はすごく着心地が悪い。動きにくくて襟が大きいから首が少し窮屈になる。女子の制服は着たことはないけど一般的なものだと思う。
入試に関する情報-
志望動機小学校に行くルートの途中にあって道に迷うこともなくすぐに行けたから
投稿者ID:980544 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
この中学校は活気あふれていて部活動も盛んでとてもいい場所だと思っています。学校の指導方針が明確なのもいいところです
【学習環境】
授業は電子黒板を使ってわかりやすく説明していた。それに生徒と教師が会話をする場面がよくあったので満足している
【進学実績/学力レベル】
進路はよく分かりませんがせいり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
学力をあげて治安をよくするともっといい学校になる
【学習環境】
しっかりサポートしてくれる人もいるがしてくれない人が多い
友達同士で勉強したほうが勉強がはかどっていた
【進学実績/学力レベル】
高校への進学する人が多いけど
学力はそんなに高くないのでおすすめはしない
【施設】
体育館は狭く...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
紫雲中学校
(公立・共学)
-
-
紫雲は伝統があり穏やかに子どもが育つ
5
保護者|2022年
下笠居中学校
(公立・共学)
-
-
ズバリ!自然豊かな学校
4
在校生|2021年
鶴尾中学校
(公立・共学)
-
-
先生との距離が近く、学校生活が楽しい。
4
在校生|2017年
香東中学校
(公立・共学)
-
-
おもしろくてたのしーい学校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 勝賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細