みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 下笠居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
学校、家庭、地域が三位一体となった学校
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元の中学なので、1つの小学校区からしか通学しておらず、少子化の影響を大きく受けている。
-
校則他の公立中学と大差ない校則である。過去には、奇抜な格好をした生徒もいたが、最近は、真面目な生徒が多い。
-
いじめの少なさ小学校区も同じなので、親兄弟も顔見知りなので、いじめな非常に少ない。
-
学習環境海と山にの自然に囲まれ、非常にのどかな環境です。生徒は、幼稚園や保育所からずっと一緒に通っており、和気あいあいとした学校です。
-
部活生徒が少ないことから、所属できる部活動も限られている。卓球や柔道の大会成績が良い。
-
進学実績/学力レベル生徒が少ないので切磋琢磨できないことから、公立高校への進学ができず、私立高校への進学が多い。
-
施設生徒が少ないことから、設備への予算が少なく、運動場も狭い。校舎は掃除が行き届いていることから、古いものがだ清潔に使われている。
-
制服普通の公立中学の制服です。男子は詰襟、女子はセーラー服です。
入試に関する情報-
志望動機通うことができる校区の規制があり、この学校しか通学できない。
-
利用した塾/家庭教師能開センター
-
利用していた参考書/出版書使用していない。
進路に関する情報-
進学先高松市立高松第一高校
-
進学先を選んだ理由大学進学の実績もあり、部活動も盛んな学校なので
投稿者ID:3022143人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生は結構いい人が多い。生徒は頭悪そうな人が多いが面白い人がいる。女子も男子も一緒にいる時間が長い割には仲が悪い。
【学習環境】
居残り学習や過去問の時間がある。しかし先生には変な人もいる。
【進学実績/学力レベル】
悪い。高松市の中で1番悪いと先生にも言われたことがある。賢い子もいる。
【施...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
周りに自然があるので空気も綺麗ですしとても良い所です。ただし、人数がそんなにいないとか、学校の整備に関してはあまり良く無いです。人間関係は一度でもやらかすと終わりと思っておいた方がいいです。部活動を本気でやりたい方はお勧めしません。
【学習環境】
学年によります。自分のクラスでは、休み時間に自主勉...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
勝賀中学校
(公立・共学)
-
-
しっかり調べて決めたほうがいい
1
在校生|2022年
国分寺中学校
(公立・共学)
-
-
いくつかの独自の行事がある学校
5
在校生|2023年
紫雲中学校
(公立・共学)
-
-
紫雲は伝統があり穏やかに子どもが育つ
5
保護者|2022年
鶴尾中学校
(公立・共学)
-
-
先生との距離が近く、学校生活が楽しい。
4
在校生|2017年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 下笠居中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細