みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 一宮中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
一宮中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年06月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価志望校とお子様の成績があっていれば問題ないかと思いますが、点数が足らないお子様の場合は、受験等将来のことを考えるとあまりお勧めできません。
-
校則部活動をしている子は顧問の先生に注意される程度だと思います。
-
いじめの少なさ教師・生徒間のトラブルはたくさんありますが、当事者しかわかりません。
どこの学校でも少なからずあると思います。
少なくともうちの子はトラブルに巻き込まれましたし、先生の対応にかなり不服でした。 -
学習環境先生によりばらつきあり。
あまり良いほうではないと思います。 -
部活部活動やその年によりバラバラです。
強い部活も毎年ではありません。 -
進学実績/学力レベル希望校へ進学したいのであれば学習塾との併用をおすすめします。
希望校への点数が足りなければ、志望校は変更を強く言われます。(先生にもよります) -
施設図書室は授業を受けない子のたまり場のイメージが強いです。
-
制服昔から変わらずの普通の制服です。
-
先生先生によりバラバラです。
体罰をする先生もいます。ですが相手によります。
いい先生もいれば贔屓する先生もいます。それも生徒によります。
好き嫌いにより話を聞いてもらえない(信じてもらえない)生徒もいるようです。 -
学費普通だと思います。
投稿者ID:3548092人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合評価ではよくもなく悪くもなく普通です。昔に比べてはガラの悪い子供も沢山いましたが、先生たちの指導のおかげで少なくなったと聞きました。
-
いじめの少なさ昔は、門の所でたむろしていたりしましたが、今は先生方の指導でよくなりました。今は聞きません。
-
進学実績/学力レベルみなさん今は塾に佳代つているので、ほとんどの子供が受験します。レベルは普通よりいいみたいです。
-
施設学校などは古い建物なので仕方がないですが、運動場も体育館も広くて使いやすいです。
-
治安/アクセス便は、電車も15分おき、バス本数が少ないですが駅から徒歩で近いので通学にはとてもいいです。
-
制服制服は昔からの学ランとセーラー服でセンスのない制服です。
-
先生先生方は個人、個人ですので、子供たちに親身になって相談に乗ってくれる、話しやすい先生もいますが、少ないと思う。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友達もそのまま行くので
-
利用した塾/家庭教師利用していない。
-
利用していた参考書/出版書利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしなかった。
投稿者ID:425133人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先輩後輩関係なく仲のいいがっこうです。挨拶運動にもちからをいれています。先生も熱心で部活動もさかんです。中学校では友情をしっかりとはぐくめると思います。
-
いじめの少なさ小学校からのもちあがりで変化が少ないためいじめは少ないようにおもいます。
-
学習環境学習レベルは高くないです。競争心が薄いので一生懸命勉強しません。受験も失敗が多いようです。
-
部活部活動の成績はあまりよくありません。これといって有名な部活動はありません。
-
進学実績/学力レベル受験では半数以上が私立高校に行きます。受験には失敗する人が多いです。
-
施設建物が古いです。校舎も体育館も傷んでいます。特にトイレが汚いです。
-
治安/アクセスのどかなちいきにあり小学校と隣接しています。安心して通学路が通えます。
-
制服ありきたりのがくらんとセーラー服です。昔から変化がないです。
-
先生普通です。熱心な先生もいればそうでもない先生がいます。かも不可もなくです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通える公立中学校だしほかに行くところは考えてもいない。
進路に関する情報-
進学先高松高校
-
進学先を選んだ理由子どもの能力に相当していたから
投稿者ID:283717 -
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活により、先生により大きく異なる。また部活動と授業とで隔たりがある先生もいた。こちらでは選べないので仕方がない。
-
いじめの少なさ多かれ少なかれあったが、大事ではなかった。特定の生徒が特定の生徒に対していじめている現場はよく見かけた。
-
進学実績/学力レベル成績上位と下位の差が激しい。進学校が余裕であった生徒と、進学先が無い生徒もいた。仲は悪くなかったが。
-
施設古い箇所はあるが、汚いという印象は無かった。清掃も普通に行えていたと思う。耐震工事は無かった。
-
治安/アクセス基本徒歩なので不便。2キロ以下は徒歩であり、結構きつかった。部活のみ自転車OKだった。
-
制服学ランなので特に印象はない。かわいさや格好よさも感じることは無かった。
-
先生先生によって大きく異なる。部活と担任が一緒の場合は何かと便利であったが、異なると不便もあった。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでそこしか選べなかった。
-
利用した塾/家庭教師和田塾(分校)
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか自主勉強と学習塾の併用
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由遠い学校に行きたかった
投稿者ID:419021人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 一宮中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ