みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属高松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
自由で楽しい! 生徒が自分で育つ学校
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実際入学する前は硬そうで勉強ばっかりなのかな~と思っていたのですが、附属高松中学にしかないちょっと変わった授業が受けられたり、生徒自身で考える活動が行えたり充実した附属ライフを送れています。
-
校則校則はゆるゆるです。しかし、生徒がそれを破ることはありません。そもそも破っても良いことがないのでみんな校則を守っています。それもあって先生が持ち物チェックをしたりはしていません。制服も厳しい規則はありません。ですが、女子が時々髪型のことで注意されています。オシャレな髪型はダメみたいです。
-
いじめの少なさどの学年も、男女仲良く過ごしています。成績が良い悪いでグループが出来たり、成績が良くない人を輪から外したり、そういうことはありません。
-
学習環境主教科はとくに教科書にとらわれない先生独自の授業が行われており、自分達で考える授業が多い印象です。進学校ということもありそれなりに難しい内容をやっていますが、はじめはみんな分からないところからスタートして、先生や出来ている友達に質問したりしてお互いに学力を高め合っています。3学期制なので1、2年生は中間テストが3回、期末テストが2回、学年末テストが1回、その他学習の診断が数回あります。3年になると学習の診断が倍程になります。(多分)提出物の量は普通~多めあたりです。
-
部活部活動は、野球部男子、サッカー部男女、ソフトテニス部男女、バスケ部男女、卓球部男女、バレー部女子、バド部女子、剣道部男女、技術部男女、家庭科部女子、吹奏楽部男女、美術部男女があります。全体的に部活動は弱いですが、吹奏楽部は大会で金賞をとったり、サッカー部やソフトテニス部男子も新人戦などで勝利をあげています。男子の一番人気はバスケ部で女子の一番人気はソフトテニス部です。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が高松高校に進学するような学校ですが、そのほかの学校に行く人も少なくなく、高松高松に行けないとダメということはありません。とはいっても高松高松がメインなので全体から半分ちょっとは高松高松に進学しています。
-
施設普通の体育館が1つと、色々な式典の際に使われる建心館、武道の授業や剣道部が使っている尚生館があります。運動場はそこまで大きくなく野球部とサッカー部が半分ずつ使っています。テニスのコートが2面あります。しかし、とても水捌けが悪く使いにくくなっています。校舎内には図書室と、パソコンを使った授業をする際に使うMMRなどがあります。また、それぞれの教科の研究室があり先生はその部屋に普段はいます。
-
制服ごくごく普通の制服です。良くも悪くもないです。靴は白ければ大体なんでもokで、靴下も白ければokです。冬場などはマフラーなどもokです。
入試に関する情報-
志望動機私の場合は小学校からそのまま上がった感じです。附属小以外の生徒も一学年で30人ちょっとくらいいます。
投稿者ID:4676775人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
実際入学する前は硬そうで勉強ばっかりなのかな~と思っていたのですが、附属高松中学にしかないちょっと変わった授業が受けられたり、生徒自身で考える活動が行えたり充実した附属ライフを送れています。
【学習環境】
主教科はとくに教科書にとらわれない先生独自の授業が行われており、自分達で考える授業が多い印象...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私には行きたい高校があるのに内申点取れにくいしテストでも中々成績が伸びない。
人生で色んな間違いをしてきたがこの学校に入学したのが1番の間違いだと思う。こんなことになるくらいなら小学校の時から中学校のことについてきちんと考えるべきだった。
【学習環境】
これは本当に不満しかない。まず課題が多すぎる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
香川大学教育学部附属坂出中学校
(国立・共学)
-
-
個性豊かで多くの経験を積める中学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 香川大学教育学部附属高松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細