みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 木太中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
おすすめ出来ない理由がある
2021年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価よく言ってフレンドリー、悪く言えば幼い印象の生徒に、日々のカリキュラムをいかに早く終わらせるかだけしか興味の無いような教員が悪目立ちしていて、全体にレベルが低い印象を受けます。
特記すべきは給食のない日や授業1時間受けるためだけの登校です。
そこまで授業時間を減らして、最低限の理解を得られる学習ができているのか本当に疑問です。
小学校程の保証を求めているわけではないけれど、近隣の中学に比べ午前中授業給食なしの日が多いと思います。
あと、責任を取りたくない役職者は自分の失言は絶対認めませんし、言い逃れようとしてきます。
こんな状態の中で十分な義務教育が受けれているとは到底思えません。 -
校則可もなく不可もなく、一般的な校則です。
髪を結ぶ位置の高さの指定やツーブロック禁止の意味は分かりませんが、どこの学校でもこの様な校則はあるでしょうし、年々厳しさは和らいでいるようです。 -
いじめの少なさ表立っていじめがある様には見えませんが、保健室登校や不登校気味のお子さんが異様に多いので気になります。
子供からもいじめの話を聞くことはないですが、仲間外れなどは多々聞きます。 -
学習環境学習時間が足りているようには思えません。
テスト前にほんの少し質問教室なるものが開かれ、自主参加だそうです。
ほとんどのお子さんが何かしら塾に通って学習を補っています。
学校では1時間だけ授業で給食がない日も多く、その分学習時間を削られている印象を受けますし、ワークに頼りきりで生徒が理解出来るように授業を進行しているようには到底思えません。
もちろん全ての教員がマニュアル的教育方針だとは言いませんが、この学校では最低限の学習も満足に受けることは出来ないと思います。 -
部活クラブはそれなりにやる気はあるかと思います。
運動部も文化部も働き方改革として、各月の部活終了時間やお休みの日が必ず決まっているので、昔の運動部のように365日部活!みたいなことは絶対ありません。 -
進学実績/学力レベル半数ぐらいは私立専願で、国公立への受験をする子は年々減っている気がします。
-
施設設備は普通ですが、運動場は狭いです。
中庭や渡り廊下は日が差して気持ちよく、生徒達の憩いになっているようです。 -
治安/アクセス住宅街の中にあるので、部活帰りの遅い時間帯は暗い道を通ることもあり、少し心配です。
保護者の来校について駐車場はないので、校区ギリギリのお宅はイベントの際は自転車または徒歩での来校になると思いますが、近隣の商店への駐車が多く商店への買い物の際木太中のイベントが重なっていると、駐車場だけ無駄に混んでますので迷惑です。
入試に関する情報-
志望動機家が学校区なので。進学先が選べるならわざわざこの学校を選びませんでした。
投稿者ID:7209869人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても過ごしやすくてのびのびとした学校生活が送れました。
友達との過ごし方や関わり方などを学べました。
人間関係がうまくいくようになった。
【学習環境】
分からないところがあれば分かりやすく説明してくれて間違っているところがあればそこを強く指摘するのではなく優しく指摘していた
【進学実績/学力レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
よく言ってフレンドリー、悪く言えば幼い印象の生徒に、日々のカリキュラムをいかに早く終わらせるかだけしか興味の無いような教員が悪目立ちしていて、全体にレベルが低い印象を受けます。
特記すべきは給食のない日や授業1時間受けるためだけの登校です。
そこまで授業時間を減らして、最低限の理解を得られる学習...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜町中学校
(公立・共学)
-
-
友達が多い人が楽しめる学校でしょうか…
4
在校生|2022年
協和中学校
(公立・共学)
-
-
とても賑やかな中学校で先生がみんないい人
4
在校生|2023年
玉藻中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも市立らしい、一般的な学校
4
卒業生|2019年
太田中学校
(公立・共学)
-
-
差は凄いが楽しめる個性が伸ばせる
3
卒業生|2020年
高松第一中学校
(公立・共学)
-
-
とても雰囲気の悪い学校。通いたくない
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 木太中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細