みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 木太中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
サッカーの先生が良かったです
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価五段階評価で実力やテスト以外で先生の感情が入っている感じがしました。
-
いじめの少なさいじめととるかとらないか個人差がありますが、聞いた話ですが不登校の子がいて、先生や学校の生徒の気持ちに寄り添ってないと思いました・
-
学習環境三年になっていよいよとなると、朝補習をしてくれてました。できない子にはですけど。
-
部活多くの生徒が部活動を一生懸命やっています。やはり3年の夏休み前まで頑張ってました
-
進学実績/学力レベルそりゃ、普通に市立なので大体にたようなものでしょう。公立ですからとくにない
-
施設公立ですから普通でしょう。耐震工事もしたと思いますし。校庭が広くてよかったと思います・
-
治安/アクセスみんなあるいてかよっていました。とくに街中でもないし、あぶないところもないとおもいます
-
制服夏は白の開襟シャツですが、校章や学年章をいちいちねじでつけかえるのが大変です
-
先生サッカーの先生は子供のいいところをみてくれてました。ほかのところはわかりません。とにかく熱心な人でした。
入試に関する情報-
志望動機公立ですから選択の余地はありません
進路に関する情報-
進学先高専
-
進学先を選んだ理由希望だったから
投稿者ID:702931人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても過ごしやすくてのびのびとした学校生活が送れました。
友達との過ごし方や関わり方などを学べました。
人間関係がうまくいくようになった。
【学習環境】
分からないところがあれば分かりやすく説明してくれて間違っているところがあればそこを強く指摘するのではなく優しく指摘していた
【進学実績/学力レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
よく言ってフレンドリー、悪く言えば幼い印象の生徒に、日々のカリキュラムをいかに早く終わらせるかだけしか興味の無いような教員が悪目立ちしていて、全体にレベルが低い印象を受けます。
特記すべきは給食のない日や授業1時間受けるためだけの登校です。
そこまで授業時間を減らして、最低限の理解を得られる学習...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜町中学校
(公立・共学)
-
-
友達が多い人が楽しめる学校でしょうか…
4
在校生|2022年
協和中学校
(公立・共学)
-
-
とても賑やかな中学校で先生がみんないい人
4
在校生|2023年
玉藻中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも市立らしい、一般的な学校
4
卒業生|2019年
太田中学校
(公立・共学)
-
-
差は凄いが楽しめる個性が伸ばせる
3
卒業生|2020年
高松第一中学校
(公立・共学)
-
-
とても雰囲気の悪い学校。通いたくない
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
香川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 香川県の中学校 >> 木太中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細