みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 北島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
厳しく、優しい学校、ルールを守る
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長先生が変わると、またいろいろなことが違ってきます。先生が寄り添って子供たちが答えてくれている学校だと思います。
-
校則校則通りにしていない子供たちも見たけたことがあるので、あまり厳しくないのかなあって印象があります。でも、担任の先生によって厳しくしているクラスもあるみたいです。
-
いじめの少なさきちんと問題があれば、対応はしてくれていると思います。でも、そのあとのケアがきちんとできているのかが把握できないところもあります。
-
学習環境勉強をする時間を作ってくれている印象はあります。それに子供たちがうまく利用できているのかがわからないからです。
-
部活部活でも一所懸命がんばっている部活もあれば、手を抜いていると思える部活もあるので、何とも言えません。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはかなり分かれてくると思います。子供たちから真面目に先生に聞きに行く生徒もいるとは聞いたことがあります。
-
施設図書の設備はきちんとしていると思います。借りやすく、そこでも勉強している子供たちを見かけたことがあります。
-
治安/アクセスロックがかかるみたいなので、きちんとはしていると思います。でも、少し本当に安心なのかはわかりません。
-
制服制服は男子は学ランで女子はセーラーの制服です。制服があるのでとても助かりました。
-
おすすめの塾【PR】北島中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機通える地域だったので、通いました。いろいろな中学生活でしたが、いろいろな経験をしてたくさんの友達ができたことはとてもよかったと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の普通科の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分に合った学力で無理をせずに、のびのびと高校生活を送りたいと思ったからです。最初は不安でしたが、今は少しずつでも友達も増えて楽しく通っています。
投稿者ID:6312911人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
応神中学校
(公立・共学)
-
-
小さな学校だけに、もっと対策を。
2
卒業生|2018年
城ノ内中学校
(公立・共学)
-
-
来て満足!出会いに恵まれた6年間
5
卒業生|2018年
川内中学校
(公立・共学)
-
-
サッカー部が牛耳ってます
3
卒業生|2016年
藍住東中学校
(公立・共学)
-
-
親身になってくれる学校
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
徳島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 北島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細