みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 徳島文理中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
徳島文理中学校
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習する環境が公立学校に比べものにならない程整備されている。また、中高一貫教育なので、中学校一年生の段階から、志望高校でなく志望大学に向けて進むというのが大きな特徴と思います。
-
いじめの少なさいじめや教師等のトラブルは聞きません。目標を持っている生徒が多いためではなかろうかと思います。
-
学習環境補習をする教室も自由に開放されており、先輩から教えてもらう時間もあります。
-
部活進学校だけに、部活動については、剣道部以外は目立った成績を上げていませんが、それでも、数多くの部活動があり、多くの生徒が勉強だけでなく部活動にも参加しており、勉強ともども頑張っています。
-
進学実績/学力レベル多くの生徒が医・歯学部を希望しており、希望どおりの進学をしている。
-
治安/アクセス交通アクセスは問題なく最寄りにはバスの停留所もありますが、唯一、最寄り駅から遠いというのが玉に瑕。
-
制服一目で文理中学校と分かる制服です。いろいろなバリエーションが有ります。
-
先生教えるのがうまい先生が多いという印象です。部活の面は生徒の自主性を重んじてくれる。
入試に関する情報-
志望動機勉強に打ち込む環境を欲したため
投稿者ID:950203人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
どれだけの生徒が進学しましたよりも、どのような理由でどれだけの人間が中退したかを明示していただきたい。一生懸命に取り組まれている先生方や、良い友人関係を望む生徒さんも沢山います。しかし、一部の先生方の意識の低さや運営には疑問と不信感しかありません。私立という立場からは考えられません。
【学習環境】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
生光学園中学校
(私立・共学)
-
英語力をみにつけたいなら、この学校です
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
徳島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 徳島文理中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細