みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 鳴門教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2019年入学
満足できるとこではない
2021年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価頭いいなら行ってもいいけど、ギリならやめたほうがいい。楽しくない。
外部と内部の差がある。仲はいいけど。 -
校則校則は基本的なことです。特に不満はないですが、女子の髪の毛が肩についたら結ぶというのは嫌です。
-
いじめの少なさ附小からのエスカレーターが多いので外部の浮くような子は避けられてました。
-
学習環境補習がテスト下位の子たちには中三の夏休みに何日かありました。
受験のサポートに良いと思う点はなかったです。 -
部活とにかく部活は雑魚です。ほんとに。顧問は部活に来ないしみんな勉強優先で、がんばってはなかったです。顧問と言っても経験のない先生がなることもあるので、生徒が教えてるようにも見えました。大会実績は、ソフトボール部が全中に行くぐらいですね。あ、しかも、附小はクラブがないので未経験が多いので公立出身の子とかなり差があるようです。
-
進学実績/学力レベル進学実績はいいです。でも、ほんとに下の子は基礎学250ほどなので、差はありますね。360とっても100位以下ですから、モチベが持たない人は行くべきじゃない。
-
施設古い。体育館は改修工事が行われています。また、プールも改修され、きれいになってます。校舎は汚い。
-
治安/アクセス悪くない。
-
制服ださい。とにかくダサい。徳商みたいな制服です。
入試に関する情報-
志望動機附属小出身でエスカレーター式にあがったから。行くしかないよね。
投稿者ID:7927804人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
外部進学でしたがすんなりクラスに溶け込むことができました
参観日で授業を見た時、先生と生徒の授業に取り組む真剣な姿勢を見て、やっぱりすごい学校だなと感心しました
休み時間になると友達同士楽し気にふざけ合ってて、ON/OFFがしっかりできる子たちだ思いました
とても良い環境で中学生活が送れたと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
教科書の授業をしない。
大学からの実習生が大事な中3生の授業をしたりする。
我が子の時の数学専任の先生の授業があまりにも下手くそで
みんな隠れて塾の宿題ばかりしていたと聞いている。
【進学実績/学力レベル】
上位の生徒たちは本当に賢くほぼ塾での授業で成り立っている。
学校自体で成績を上げるというよ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
徳島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 徳島県の中学校 >> 鳴門教育大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細