みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 和木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
あまりおすすめできない学校ですね。
2020年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外部の人は多分ぼっちになる。中1はマシかもだけど、特に中2から来た人。給食はただだよ~。豪華ではないけどそれなりに美味しい。あと、ぶりっ子が多い。喧嘩も多い。
-
校則校則は普通。ていうかだいたいバレない。だけど不必要品を持ってきて、バレたらすぐ親に連絡がいって、学校に呼び出される。変なところで厳しい。学校に化粧してる奴とか普通にいる。
-
いじめの少なさだいたい幼稚園からの馴染みだから、部外者には厳しい。いじめと言うよりかは、自分のグループに入れないようにしてるから、ぼっちになる的な感じ。転校するなら、おすすめしない。
-
学習環境タブレットとかPCとかは充実してるけど、進む速度が早いからついていけないのもある。エアコンはつけてくれるけど、1部の先生は我慢しろとか言ってくる。
-
部活最近はバレーが強いけど、多分来年から一気に弱くなると思う。種類があまりにも少ない。先輩後輩関係厳しい。結構喧嘩とかで揉める。特に吹部。
-
進学実績/学力レベル推薦は頑張ってたら取れる。ただし、委員長とかやってて、学力が良くても、取れないというなんとも言えない事例があったらしい。
-
施設体育館はでかいけど、トイレが終わってる。校舎も基本的には綺麗だけど、廊下は何故か冬はずっと開けっ放し。図書室はいいよ。相談室とかもまぁまぁ。給食食べ終わったら、教室臭い。
-
治安/アクセス蜂ヶ峰とツツジはバス。だけどバスの時間が遅いから、時間をもっと増やして欲しいって聞いたことがある。基本的に歩き。車も大丈夫だけど、周囲の視線がね...。1.5km離れてたら自転車。瀬田とか、関ヶ浜とか。冬は寒くて夏は暑い(当たり前だけど)
-
制服女子は寒そう。男子はホックがきつい。女子はセーラー、男子は学ラン。夏は上がカッターシャツになるだけ。ジャージは多分かなりかっこいい。ただし、通気性が良すぎて逆に寒い。だいたいみんな制服が嫌すぎて、ジャージで帰るけど、バレる。部活後はジャージで帰ってもいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陰キャと陽キャ
入試に関する情報-
志望動機理由は地元だからです。
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由大学に行きたいから
投稿者ID:6185185人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
何と言っても一番の魅力は給食費が無料ということです!しかも給食が美味しいです!栄養バランスも優れています!
【学習環境】
三者懇談で先生が親子の架け橋をしてくれました。助かりました。
【進学実績/学力レベル】
推薦入試はこの年は全員合格でした。面接練習を親身に行っていただきました。
【施設】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
外部の人は多分ぼっちになる。中1はマシかもだけど、特に中2から来た人。給食はただだよ~。豪華ではないけどそれなりに美味しい。あと、ぶりっ子が多い。喧嘩も多い。
【学習環境】
タブレットとかPCとかは充実してるけど、進む速度が早いからついていけないのもある。エアコンはつけてくれるけど、1部の先生は我...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
麻里布中学校
(公立・共学)
-
-
めちゃ楽しい日本一の学校
5
在校生|2021年
東中学校
(公立・共学)
-
-
八方美人のような学校。
2
在校生|2023年
湯田中学校
(公立・共学)
-
-
山口市でここに行かない理由がない
5
卒業生|2018年
川下中学校
(公立・共学)
-
-
とりあえず人数は多いので楽しい!
4
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 和木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細