みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 大嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
楽しい学校だと思います。
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力・運動の向上や、先生も遅くまで学校に残って努力をされていると思います。生徒達も明るく活発でいいと思います。
-
いじめの少なさいじめによる不登校。それに対する加害者の親の態度が間違っていると思います。親が相手を思いやることが出来なければ、子供もそうなります。
-
学習環境サポート体制がしっかりしていると思います。課外事業や補習など、いろんな経験やしっかり弁長が出来る環境を確保されていると思います。
-
部活今までに比べて実績が少し落ちてきているのかなと感じます。クラブ数も少なくなりましたね。
-
進学実績/学力レベル子供たちも結構希望の学校に進学しているのではないでしょうか。
-
治安/アクセス通学範囲も広く、狭い道や暗い道が多いですね。夕方暗くなって徒歩・自転車で帰らす時が一番心配ではないでしょうか。
-
制服あまり印象にありません。私共の世代だとやっぱり学ラン、セーラー服がいいですね。
-
先生私が感じたのは先生も一生懸命に取り組んでいらっしゃると感じました。いい先生方だと思います。
入試に関する情報-
志望動機私は大嶺中学校出身ではありません。
進路に関する情報-
進学先下関西高等学校
-
進学先を選んだ理由勉強を頑張りたいため。
投稿者ID:984721人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
伊佐中学校
(公立・共学)
-
-
廃校寸前田舎の中学校
2
保護者|2017年
厚保中学校
(公立・共学)
-
-
全校仲良しの楽しい学校
5
卒業生|2015年
厚狭中学校
(公立・共学)
-
-
クラブ活動が熱心で、いじめもなく
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 大嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細