みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 柳井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
正直に書きました。
2016年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トイレ掃除に力を注ぎ、小便器は黄色くなった汚れもたわしでごしごし磨くほどです。ぞうさん学校です。先生が個性豊かで相談にのってくれる先生もできます。体育の先生は熱血です。
-
校則5,6年前は荒れた学校で有名でしたので、今は生徒はかなり縛られています。例えば修学旅行の部屋は出席番号順とかですね。1年生の始めに体育で集団行動をここまでかと思うほどやらされるので、そこで先生との上下差を教わる子とができます。
-
いじめの少なさたまにありました。トイレでの暴行がよくありました。でも、おかしな道に進まなければそんなことは決して起こらないと僕は信じています。
-
学習環境勉強が苦手な人のために、先生とマンツーマンで学習できる時間がもうけられています。でも、生徒が遅れると先生がすねて教えてくれないときがあるので何事も時間は厳守です。
-
部活バドミントン部がガチ勢です。他にも、陸上部、男子バスケットボール部、茶華道部がガチってます。種類は多いです。
-
進学実績/学力レベル学力はあまりよくないので、僕の学年は第一志望に落ちる人が多発した気がします。でもそれは道を外れてしまった人が多数を占めているので、3年間自分で努力していれば少しは夢も叶うはずです。
-
施設外装は綺麗です。しかしトイレにできていた大きな穴は学校の象徴になりつつあります。
-
制服公立の学校なのでかわいくもおかしくもなく、ごく普通の制服です。
進路に関する情報-
進学先独立行政法人国立工業高等専門学校機構徳山工業高等専門学校機械電気工学科
投稿者ID:2025375人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
1番の魅力は生徒数が多く、様々な人との出会いが生まれます。少人数の小学校や中学校では経験できないことがたくさんあるでしょう。また、先ほど校則について書いたように自由が多いながらも、授業には積極的に取り組みメリハリがついているのもいいところです。部活を頑張りたい人、勉強を頑張りたい人などいろいろな生徒...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
日本一いい学校って何?
ほかの学校と比べるのは止めて
日本一じゃなくて自分たちから見て特別であればよくない?
【学習環境】
ワークなどの配布やテストに出そうなところを繰り返し教えてくれる
【進学実績/学力レベル】
進路のことはまだ聞いていないけれど、先輩の話を聞くと対応はしてくれてるみたい
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
平生中学校
(公立・共学)
-
-
選択の余地がある場合は先輩に聞くこと。
3
保護者|2016年
大畠中学校
(公立・共学)
-
-
少人数だが、先生方が親切。
5
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 柳井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細