みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 山口大学教育学部附属光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2017年入学
勉強がしたいのならここでも良い
2018年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力は周辺の学校より高く、授業ではよく手が挙がる。
また、附中祭は3日間続けてあるにも関わらず毎年すごく良いものが出来ている。
海と山に囲まれた自然豊かな環境にある反面、遠くから通っている生徒は登校しにくい場所に位置している。 -
校則他の学校と比べるとゆるい方だと思う。リュックも華美出ないものはOKとされているし、腕時計もつけて良い。携帯電話は許可が無ければ使えない。しかも色々と制限されている。昔はスマホもOKだった。携帯電話を持って行けないというのは困る。特に電車などで通う生徒は携帯電話は必要。
また、下着の色は白に限られているのは意味がわからない。 -
いじめの少なさいじめがない訳でもない。しかし、そこまで酷いものは無い。先生は、相談を受けてからやっと動くという感じ。自ら動くことはあまりない。
-
学習環境授業は可もなく不可もなく。しかし、教育実習期間は実習生が授業をするため、理解出来ないということがよくある。
-
部活部活動の種類はそこまで多くない。また、どの部活もこれといった実績はないと思う。附属の中では厳しい部活も、他の学校と比べるとそこまで厳しい訳でもない。
-
進学実績/学力レベル進学校への進学率は高い。ただ、学校のおかげという訳でもなく、元から賢いか、塾に通っている場合が多い。
-
施設特に不自由もなく良いと思う。中学校の体育館は少し狭いので、入学式や卒業式などは小学校体育館で行われるが、それは小中一貫校ならではのこと。十分に活用出来ている。
-
制服普通。学ランとセーラー服。
大切な行事のときは、全員統一するが、基本は夏服でも冬服でもOK。
投稿者ID:4633203人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
附中祭という行事が9月に盛大に行われ、準備から生徒一丸で行うので、参加するだけで楽しいです。また、頭がいい人が多いので、勉強もいい環境で行えます。通学がネックですが、最高の学校だと思います。
【学習環境】
受験が近づいてくると山口県の公立入試の対策を行ったりしていました。先生も勉強が苦手な人には1...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
所詮中学校なので、別にここじゃなくても大丈夫です。ただ良い意味でも悪い意味でも、人として成長したいならここが1番です。何の問題もなく、誰にも嫌われることなく、スクールカースト上位に居れば、明るい学校生活が待ってます!でも何かが欠ければ、僕の学校生活みたいに文字通り「地獄」が待ってますのでご注意を.....
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山口大学教育学部附属山口中学校
(国立・共学)
-
柔軟で個性的な勉強できる学校
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 山口大学教育学部附属光中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細