みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 高森みどり中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
違う中学に行けば良かった
2022年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価社会で忘れ物をした時に机の隣に立たせてました。この件では時代遅れとしか思えません。昔はあったかも知れませんが今は違います。忘れ物は良くないかもしれませんが、立たせるのではなく叱る、もしくは一言言うぐらいのはずですよね、私はみどり中の生徒で誇りに思っていましたがこの件があってから誇りに思ってたことが恥ずかしく思います。
-
校則女子は耳より上で髪を結ぶことを禁止されています。他にも、お団子ヘアや、編み込みなども禁止されています。この事について何故ダメなのかを生徒会の人達に聞いてみたら、「先生方が決めた事だから」と言って詳しい理由は聞けませんでした。これでは納得できません。
-
いじめの少なさいじめはありませんが皆が平等で仲良く生活してるとは思えません。
-
学習環境定期考査の前に生徒会が実施した勉強会というものがありました。勉強会は1から3年生が集まって分からないところを聞き合うと言った流れでした。ですが誰も質問せずに皆黙っていることもあったのでほぼ一人で勉強してるのと変わらなかったです。
-
部活カヌー部があります。山口県でカヌー部があるのはみどり中だけなので必ず大会に出られます。
-
進学実績/学力レベル私は今一年生なので、進路実際については詳しくは分かりません。
-
施設体育館はとても古いです。高校生も使っているので中学生はあまり使えない状況です。校庭は雑草が多いイメージがあります。
-
治安/アクセス周りから見ると治安は良いとは言えませんね。
アクセスは駅から徒歩15分程度ですが、国道沿いの道を歩くので少し危険です。 -
制服女子は可愛く、男子はカッコいいですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭がいい人と悪い人がはっきりしています。ハーフの人もいます。
入試に関する情報-
志望動機高校受験がないのと、高校生の文化祭を中学生も参加していいから。
進路に関する情報-
進学先高森高校
-
進学先を選んだ理由みどり中は中高一貫校で、そのまま高校に特進として進学できます。
投稿者ID:8629697人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
生徒同士が仲が良く、休日も学校があったらいいのに…と、子供が言ってます。
弓道部があり、全国大会にも出場し入賞しています。
中3の春休みに、オーストラリアに語学研修に行きます。
【学習環境】
毎日宿題がしっかりと出され、コツコツとやっていくうちに学力がアップしています。
全ての教科の時間数が、通常...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
社会で忘れ物をした時に机の隣に立たせてました。この件では時代遅れとしか思えません。昔はあったかも知れませんが今は違います。忘れ物は良くないかもしれませんが、立たせるのではなく叱る、もしくは一言言うぐらいのはずですよね、私はみどり中の生徒で誇りに思っていましたがこの件があってから誇りに思ってたことが恥...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下関中等教育学校
(公立・共学)
-
-
青春しながら学力を伸ばせる学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 高森みどり中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細