みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 灘中学校 >> 口コミ
灘中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生はいい先生と悪い先生の差がすごいです生徒によって態度を変えたりする先生もいます。
-
校則今は大丈夫ですがしょっかくを出すと注意されてました。今は男子はツーブロック女子はポニーテールなど色々な髪型がおっけいされてます。女子は見た目を整えたいため小物を持っていくとそれを見かけた生徒にチクられ先生に怒られます。
-
いじめの少なさ自分の学年ではとくにめだったいじめはなかったと思います。学年全体としてはよく分かりません。
-
学習環境テスト週間では放課後に質問教室というのがあり、先生が分からないとこを教えてくれます。
-
部活とくに、剣道部、野球部がいい成績を残していました。部活めんどくさいと言ってる人が多いですがみんな、頑張ってると思います。
-
進学実績/学力レベル私の学年では頭のいい人と悪い人の差が凄かったです。多分平均的な頭の良さだと思います。
-
施設2年生のトイレはものすごく綺麗で広いですが1年生と3年生は匂いがきつく綺麗ではありませんでした。
-
治安/アクセスほかの学校と違って治安はいいと思います。
-
制服セーラー服からブレザーに変わりましたがいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか男女がとてつもなく仲がいいです。昼休みも男女で話していたり遊んでいたりしているとこをよく見かけます。
入試に関する情報-
志望動機自分の自宅から1番近かったため入学しました。実際に入学してみると思っていたより男女が仲良くびっくりしました。
投稿者ID:999720 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめが多く、相談しても何も対処してくれません。
虐められた側が責められます。
虐めた側を庇うような態度を取ってきます。 -
校則いじめを対処してくれなかった。
-
いじめの少なさいじめが多数あります。
私もいじめられたことが沢山ありました。 -
学習環境1.2年の時は、放課後に質問教室という自習の場が設けられましたが、3年生になると無くなります。
-
部活剣道とバレーとテニスが強かったですが、
バレーは今年で廃部になりました。 -
進学実績/学力レベル普通だと思います。
ですが、クラスに2人くらいは頭のいい学校へ行きます。 -
施設普通だと思います。
すごく綺麗な訳でもないし、汚い訳でもないです。 -
治安/アクセス時々イノシシが出たりしますが、
治安はいいほうなのではないかと思います。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的なものです。
夏服は、白いシャツにスカートやズボンです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから。
評判がいいと聞いて通える地域に引っ越したから。
投稿者ID:8540003人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在の2年生が起因となっているいじめが横行している為。
参考にされる方、現在の2年生が卒業するまでの1年、我慢です! -
校則普通だと思う。ただ下校時間は、カウントダウンされるみたい。
-
いじめの少なさ現在の2年生が起因となって、いじめが横行している。特に吹奏楽部がひどいらしい。下級生に対しても、高圧的な態度で威圧する子もいるとの事。学校から、そのような話しや連絡(プリント)は1度もない。
-
学習環境一昨年までは、良い先生が居たらしく安心感はあったみたい。テスト期間中に質問教室っと言う分からない所を勉強できる仕組みはあるが、理解できる教え方をする先生と、そうでない先生で差が激しいみたい。
-
部活全体的に低迷している。個人で頑張っている子(学校外)は、全国クラスの子もいる。
-
進学実績/学力レベル個人の実力次第。勉強のできる子は有名高校(私立・国立)に行けるし、そうでない子は地元の滑り止めに行っているらしい。
-
施設プールは新しくなって、使いやすくなったらしい(上級生いわく)。
-
制服極々普通の、学ラン・セーラー服
入試に関する情報-
志望動機学区内なので、そのまま入学。
投稿者ID:4164506人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力、部活などごく普通だと思う。しかし、ひどいいじめは無かったが、私が在学中に、友達同士の喧嘩で、喧嘩しているどちらかの友達が喧嘩に介入してきて、その友達のグループが個人に対しての嫌がらせを始めたり、なんだかよく分からない問題が多々あった。
-
校則ほとんど公立中学校と一緒で、スカート丈は膝下までとか、髪は肩につきそうだったら結ぶとか(一つ結び、二つ結び、三つ編みOK)ぐらい。髪は結べていたらOKという感じ。男子は、たまにワックスを付けて来る奴がいて口頭注意さてれいたぐらい。男子についてはよく分からない。
-
いじめの少なさ部活内でそういうことがあると、その部活に所属していた友達が言っていた。(現在は分からない)あまり印象の良くない生徒がたまに個人に対して嫌がらせをすることがあった。
-
学習環境授業はその担当教科の先生によって、うるさくなったり、静かだったりする。テスト期間に質問教室というのがある。ちゃんと説明をしてくれる先生がほとんどだった。真面目な人はちゃんと質問をしたり、分からない所があったら先生と一緒に解いていた。そういう面では良かった
-
部活普通だと思う。個人で頑張っている種目のスポーツもあれば団体で頑張っている種目のスポーツもあるという感じ。バレー部がすごかった印象がある。でもあまり休みがないと小耳にはさんだことはある。
-
進学実績/学力レベル普通
-
治安/アクセス通学の面ではとても不便だと思う。細い道なので車とスレスレですれ違ったりたまに車とぶつかりそうになったりすることもあった、登校する時は上り坂なので辛そうだった。
-
制服開襟シャツがダサいと思った。冬はどこにでもある普通のセーラー服。
入試に関する情報-
志望動機校区内だった
投稿者ID:5207953人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、灘中学校の口コミを表示しています。
「灘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 灘中学校 >> 口コミ