みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 末武中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
末武中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校内の設備には満足しているが、
先生たちの教育の仕方だったり不良の多さが合わない人も多いいと思う
ただ、その勉強方法が自分にあったら確実に伸びる -
校則原則、休み時間等に廊下で話をしてはいけない
何故かポニーテールをしてはいけない
放課後は早く帰らないと怒られる
保健室で休める時間は一日一時間まで
運動会の練習&本番の時は必ず指定の帽子を被らないといけない -
いじめの少なさどの学年もいじめは少なからずある
が、小学生の頃のような暴力的ないじめは少ない -
学習環境授業がわかりにくい先生もいる
授業中がほとんど雑談だったりする先生も -
部活どんな部活も一つは賞などを取っている
映画部や歌舞伎部は、他の部と掛け持ちもできる -
進学実績/学力レベル学力は普通より上としか言いようがない
徳山高校(この辺で一番あたまがいいがっこう)に行く人も結構いる
ただ、その分成績が悪い人も多い -
施設球技場、運動場が別れているため、他の部活と被るなんてことは少ない
図書館は生徒数に比べで本の数が少ない
体育館は広いが全校生徒が入るとめちゃくちゃ暑い -
制服今年からブレザーになったが、セーラー服はダサい
ブレザーも私的にはあんまり可愛いとは思わない
学ランは憧れる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか3年部には頭が良い人が多い
2年部には不良が多い
1年部には背が高い人が多い
入試に関する情報-
志望動機校区だったから
他の人もほとんどがそこにいるから
大体の人が其処に行く
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由高校には行っておかないと将来がやばい
大学にも行きたいし、いい職業につきたいから
投稿者ID:10111642人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生たちも優しかったり、厳しかったりするので、とてもいい学校。生徒も多いので、友達がたくさんできやすい。
-
校則末武スタイルという7項目の規則があるため、良い生活を過ごしやすい。でも、挨拶や、掃除などには厳しい。
-
いじめの少なさみんなが、仲良く過ごしているけど、人数が多いのでもしかしたら行われているかもしれない。
-
学習環境先生が授業でわからないところをわかりやすく教えてくれるから。
-
部活大体の部活が、大会などで優勝したり、1~3位の成績になっているから。
-
進学実績/学力レベル学力は高い方だと思う。けど、進路実績がどうかはよくわからない。
-
施設図書館などにはたくさんの本があり、運動場もとても広いので、勉強しやすい。
-
治安/アクセスよく学校に地域からの通報を受けていたりする。
-
制服個人的には、あまり満足していない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくてみんなのためを思っている人が多い。でも、問題のある人もい
入試に関する情報-
志望動機公立の学校で、兄がこの学校に通っており、多くの人がこの学校に入学したから。
投稿者ID:9829001人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 末武中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ