みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 佐波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
普通の公立中学校です
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の市立の公立中学校です。至誠力行が校訓になっています。特に特色はこれといってありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いたことがないですが、全くないということもないと思います
-
学習環境学年によって成績や授業への取り組み方もかなり違うとあとは入学年度の運しだいです。
-
部活特に学校で何かが強いというのはないです。在校生の質により左右されるところが多いと思います。
-
進学実績/学力レベル進学は学年により進学校が多い年もあればその逆の年も多いです。現在高校生の子供の学年で100人中で防府高校は十数名合格したようです。
-
施設現在施設の耐震外壁工事中なので今後どのようになるのかはわかりません。
-
治安/アクセス市内の中心部にある中学校なのでアクセスは良いほうだと思います。公立中学校なので学区内の方が通学するので電車の便は関係ないと思います。
-
制服公立中学校なので指定の制服があります。男子は学校指定の学生服、女子はセーラ服です。
-
先生公立中学校なので異動が多いので一概にコメントはできないです。良い年もあれば悪い年もあると思います。
入試に関する情報-
志望動機校区の指定区域に住んでいたので。
進路に関する情報-
進学先防府高校
-
進学先を選んだ理由国立大学に進学する為
投稿者ID:1406511人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
個人的には過ごしやすく、楽しく学校生活を送っています。男女も仲がいいです。
先輩と後輩との上下関係は少し激しいと思います。特に女子が、先輩に嫌われたら終わりって感じで、すれ違いざまの挨拶は必須です。
数年前はヤンキーと呼ばれる人が多くいたようですが、今は少しグレている人がいる程度です。学校生活に支障...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
前提として、私はこの学校に"入学"したわけではなく、中2の時に転校してきました。それ以前に通っていたのは私立中学校であり、転校した時点で高校受験を見据えていたため、部活動には所属していませんでした。
良くも悪くも、「田舎の公立中学校」という印象です。私が在校していた時には、「底辺中学校では?」という...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
右田中学校
(公立・共学)
-
-
とても素晴らしい所!
5
卒業生|2017年
桑山中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャ+中間の人は楽しめる学校
4
卒業生|2019年
国府中学校
(公立・共学)
-
-
先生達が親身に考えてくれる学校です。
3
保護者|2016年
華陽中学校
(公立・共学)
-
-
出来れば中学受験をお奨めします
1
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 佐波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細