みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 上宇部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
良い所もあるがほぼ厳しい学校
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価校則が厳しい。まぁまぁいいのではないでしょうかね?校則を少しだけ緩くしてくれたらいいですかねぇ。うん。
-
校則校則が厳しすぎるのが問題。まず、肌着や靴下も全てが白色にしなくてもいいのでは?地域に良い学校と思われたいがために厳しくしている気がする。私は今中1だが、そこまでいいとは思えない。
-
いじめの少なさ表ではないが、陰口が多い。また、いじめを徹底的に無くす。といっているが、ある1クラスで治安が悪いところがあり、友達がそこでいじめられていて、先生に相談しても『そっか~』で終わってしまうのが問題。もう一度いう。『陰口が多い』
-
学習環境夢たま教室等、地域の人がきて教えてくださったり夏休み中には、一学期の復習等がありいいと思う。
-
部活毎回、全校生徒が集まる度に5人ぐらいは賞をとっている。すごいなと感じた。
-
進学実績/学力レベル普通と思いますね。頭が良い人が遇に1.2人ぐらい1クラスに絶対にいます。
-
施設とても綺麗です。入学当初ピカピカでした。赤ちゃんがハイハイできる学校を目指すためでしょうね。
-
治安/アクセス遇にゴミが落ちてますが、ほぼきれいな状態です。坂があるので、自転車が坂を降りる際に、急スピードがでてしまうので歩道者が危ない。
-
制服していない。女子の制服がダサい。
冬の制服→黒、緑。
夏の制服→白、緑
少し、可愛くてもいいのでは?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか変わった人もいますが、優しい人やテンションいつも高い人がいます。
入試に関する情報-
志望動機校区だったから。それだけです。引っ越ししてぇ…。後、近かったから。
進路に関する情報-
進学先高校に行こうと思う。
-
進学先を選んだ理由自主性的な所へ行き、縛られたくないところに行きたい。できれば普通科に行って、普通の生活を送りたい。
投稿者ID:959186
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
校則や伝統にうるさいです。文化祭や運動会は生徒中心と言いながら全部先生方がしています。なんなら生徒よりやる気で頑張ってしているのに怒られます。
【学習環境】
補習国語以外ないです。が国語の補習がとにかく多い。実際あんま意味ないと思います。みんな適当に早く終わらせる。
学習サポート長期休暇や定期テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
神原中学校
(公立・共学)
-
この学校は面白いですけど生徒の態度が悪い
4
在校生|2022年
常盤中学校
(公立・共学)
-
いじめが多く、教員の手に負えない
1
在校生|2021年
桃山中学校
(公立・共学)
-
自然豊か 治安がいい 伝統的
5
在校生|2021年
川上中学校
(公立・共学)
-
無難で問題ない学校だと思われる。
5
保護者|2018年
藤山中学校
(公立・共学)
-
雰囲気の良い学校かな。
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 上宇部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細