みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 慶進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
県内で一番レベルが高い中学校
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中高一貫コースの先生しか知りませんが、先生方はとても真面目で、清潔感があって、横柄な人はいません。娘が言うには、小学校の先生より断然に授業が面白いし、教えるのが下手な先生が一人もいないから、かなりいいんじゃないかと言っています。 勉強頑張る人は先生方もどんどんやらせて期待も大きいようです。 娘のように割と勉強もゆっくりなタイプには、それが辛いと感じることもあるようです。 親としてはやはり勉強を頑張らせたくて受験をさせたところもあるので、仕方がないかと思います。
-
校則校則はとても緩いのではないかと思います。ただし学校が荒れるみたいに校則を破りまくるような生徒もいないようなので、必要ないのかもしれません。ただ公立中学校から高校部に入ってくるコースの人たちはある程度校則が厳しくないといけないのではないかと思います。
-
いじめの少なさ小さないざこざや、陰口を言う女子は普通にいると思います。 娘もたまに友達とのやりとりの悩みを話してくるのですが、取り立ててクラスや部活動でいじめがある感じではないです。
-
学習環境娘は今高校1年に進級しましたが、勉強はとても大変です。 特に中学の間は、先取の進度が速い分、大変そうでした。 逆に高校に入ってからは、先取りの貯金があるからか、割と自分のペースでコツコツやっていても苦労せずついていけていると思います。
-
部活娘は文化部に入っています。 運動部は中学と高校が別々にありますが、文化部は高校生も中学生も同じ部活です。憧れの高校生に面倒見てもらえて喜んではいました。部員の数があまり多くないので、すごく活気のある、実績が出せる環境とは言い難いかと思います。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なので高校受験はありません。高校に進級したら、一般の公立中学校から入学してくる高校生のコースがありますが、中高一貫コースの生徒がそこに混ざることはありません。中高一貫コースからは毎年東大合格者が出ていたり難関大学に合格する生徒もまあまあいます。 でも中学受験でそこまで先の進路の目標まで考えて入ったわけではない人が、娘の他にもいると思います。レベルが高いことが少し辛い場合もあります。
-
施設街中にあるので割と手狭な感じがします。 校舎は新しく設備も整っていて綺麗です。 何かの行事の前に、先生方が総出で掃除しているのを見たと娘が言っていました。
-
治安/アクセス街中にあるので、周辺にマクドナルドやスタバ、コンビニなどあります。 ルールでは帰り道に立ち寄ってはいけないことになっていますが、直接塾に行く人とかは 普通に立ち寄っているようです。 先生の見回りとかはあまりないようで、その辺のルールを破っている子を徹底的に取り締まるという感じはありません。 実際にいろんなところに立ち寄っている子をよく見かけます。
-
制服男子も女子も中学校の制服はとても上品で可愛らしいです。 女子はセーラージャケットとプリーツスカートですが、普通と違ってウール素材で、ジャケットが紺色なのに襟の部分がグレーですごく可愛いです。スカートもグレーでチェックになっています。男子の学ランも黒ではなくウール素材の紺色でとても上品なデザインです。この辺では見ることのない珍しい制服なのでとてもブランド感があって満足しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか娘の学年にはいらっしゃいませんが、明らかに外国のお子さんだなと思う生徒さんもいらっしゃいます。あと帰国子女の人も多くて、やたら英語がペラペラな人とかもいます。そういう人が区別されている感じはなくて普通にみんなと楽しそうにしているようです。
入試に関する情報-
志望動機校区の公立中学校がマンモス校で、授業を妨害する生徒もいて、そういう子と同じクラスになったりしたらハズレたみたいなことを他のママさんから聞いたからです。 あと先生によっては授業がかなりつまらなくてみんな寝ているというのを聞きました。毎日6時間も教室で過ごすのに、やはり授業の質が保証されないというのが、公立中の授業料がタダであることのデメリットなのかなと思いました。 授業料は高いですが、そういうところがちゃんと保証されているので、私立を選びました。
進路に関する情報-
進学先国立大学進学希望。
投稿者ID:9011462人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
県内唯一といった中高一貫校です、授業スピードが早く授業数も多いため本当に真面目に勉強をしないと付いていけなくなります。先生方の指導やサポートなどは充分だと思います、相互的に満足してます。
【学習環境】
先生方の補習、サポート面は充実しているようです、科目別に先生方の授業もレベル高いです
【進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめや先生の差別が多いと感じました。いじめられる生徒を進路変更させようとしたり、不登校の生徒も多くいます。学校自体が事実を隠蔽するのが必死でした。何度も話し合いましたが、解決はしてもらえず、今でも受験したことを後悔しています。どうして、この学校が人気なのか今でも分かりません。この学校に入学してから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宇部フロンティア大学付属中学校
(私立・共学)
-
勉強も部活も両方頑張れる学校!
4
在校生|2023年
高川学園中学校
(私立・共学)
-
進学クラスは、隠れた少数精鋭の学校です。
4
保護者|2017年
高水高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
わりと面倒見のいい方だと思う
3
保護者|2023年
梅光学院中学校
(私立・共学)
-
自由を象徴した学校と言えます
2
保護者|2023年
野田学園中学校
(私立・共学)
-
医進コースは偏差値65以上、山口で最難関
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 慶進中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細