みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 菊川中学校 >> 口コミ
菊川中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校から一キロ以上は自転車通学(車通学)です。
一キロ未満は徒歩通学です。
普通の学校です。
自然に囲まれています。
エルベーターもあるので、車椅子でも安心です。(実際にいます。)
地域との交流が多いです。 -
校則校則は守っている人がほとんどです。
髪型には厳しめの気がします。(特に男子のツーブロック)
スカートは膝下が校則ですが、背が伸びて膝上になっても特に何も言われません。(わざと短くしている人は見たことがありません) -
いじめの少なさいじめは聞いた事がありません。
言い合いがあった際も適切な対応をしてくれます。 -
学習環境テスト一週間前から質問教室で、先生に質問することができます。
授業については先生によります。
補習は基本的にありません。 -
部活部活動では、サッカー部、野球部、男子卓球部、陸上部、バレー部が特に強い印象です。
強いだけあって、先生も本気なので、厳しめの部もあります。 -
進学実績/学力レベル良い人はいいし、悪い人は悪いです。
質問も気軽に出来るし、頑張れば良い高校に行けます。
努力次第です。
近所にある田部高校への進学率が高いように感じます。 -
施設体育館はもう時期新しくなります。
図書室は新しいこともありませんが、新しい本も時々入荷されています。 -
治安/アクセス近くに図書館がありますね。
車通学の場合、運動公園か、図書館、学校前の駐車場に停める方が多いです。 -
制服女子は、冬はセーラー、夏はシャツです。
男子は、冬は学ラン、夏はシャツ(長ズボン)です。
個人的にジャージはダサいです。
入試に関する情報-
志望動機一番近いから。私たちの小学校の卒業生はほとんどがこの学校に進学しました。
投稿者ID:8343981人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとにかく教えるのが下手。
人にもよるけど、特に技術の先生があまり上手くはない。あと理科の男性の方はものすごい生徒に舐められまくってて授業中も普通に立ち歩いたり喋ったりしてる。
それ以外は普通に良き
意外とオタク系統の人が多い。 -
校則最初の授業の時に校則のプリントが配られる。
違反をしたらポイント制でどんどん引かれていく。
大体の人はあんまり守ってないかなーって感じ。
もし破ってもあまり言わない。 -
いじめの少なさいじめられる人は少ない。
もしいじめられても先生に言えばすぐ沈静化する。 -
学習環境廊下がなく50cm位の壁だけがあってほぼ外と同化してる。
意外と不良が多くて授業を妨害したり、先生や同級生に迷惑をかける人がいる。
男女間の中はまぁまぁいいほうだと思う。
建物自体が古くよく床は抜けるし、体育館は雪が落ちてくる。 -
部活体育会系は、野球部、サッカー部、剣道部、卓球部、バレー部がある。
文化部は、吹奏楽部、美術部がある。
県体まで行く部活動もあったり、個人で賞状を貰ったりする人も多数いる。 -
進学実績/学力レベル頭がいいか、悪いかで人を判断しないのがいいと思う。
ちゃんと話を聞いたり、勉強したりすれば普通に入れる。 -
施設体育館はものすごくボロいけど工事をして新しくするらしいので期待をしている。
図書室は小さいけど本の数はまぁまぁあってよく、なんの本がほしいか紙にかいたりする。
校庭は広くてサッカー部と野球部が同時にしてもいいぐらいの広さだと思う。 -
治安/アクセスよく不良が学校の周りで車のクラクションを鳴らしたりバイクでものすごい音を出したりする。
通学路は、車で来たり自転車で来たりバスできたりする人がいる。
送り迎え用の車を止めるところがあってとてもいいと思う。 -
制服女子は夏はポロシャツ?で冬はセーラー
男子は夏はポロシャツで冬は校服
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャと陰キャの差がちょっとあると思う。
でも男子はそんなの関係なしに無理やり遊んでる感じ。
女子はものすごい陰湿な感じ、裏では悪口言っても、表ではすごいベタベタしてくる。
入試に関する情報-
志望動機小学校も同じ地域に住んでいて中学校も、同じ地域だから自然に中学校に入った。
進路に関する情報-
進学先高校生になったり、働いたりする人がいる。
-
進学先を選んだ理由そこに自然と入ってく感じ。
投稿者ID:615659 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶を進んで行う生徒が多い。先輩後輩の関係は友達みたいな感じです。男女の仲は悪い人はわるい、いい人はいい。
-
校則入学時に校則についてのプリントが配らるのでその内容を守れば先生には何も言われない。
もちろん携帯禁止(先生に許可が必要)
女子はスカートはひざ下等々、正直めんどくさい -
いじめの少なさ教師とのトラブルはあまり聞いていない
いじめはあるみたいだが、ひどいときはひどく、沈静化するときもある
普段は目立ったいじめがちょっとあるぐらい。 -
学習環境うるさい生徒がいても注意しない先生が多い
-
部活強い部活もある。(個人の成績がすごい人は賞状を何枚も獲得)
部活の種類は、まあまあ多い。 -
進学実績/学力レベル推薦される人数は結構多い。希望の進路に行けるのは、自分の努力次第。
-
施設体育館は広いが古い、雨漏りはしょっちゅう。耐震工事はしてるみたいだが全体的に古い。校舎のつくりは廊下が外にありほかの学校ではかんがえられない。
-
治安/アクセス結構範囲が広い。遠い人は、10kmぐらい離れているし近い人は200~300mぐらいの距離。主に徒歩、自転車、車、バスがある。
地元の中学校なので地元在住の生徒が多い。 -
制服冬服はセーラー、学ランでほかの学校と変わらない
夏服はポロシャツスタイルで洗濯が楽だが、デザインがダサい。
可愛くもかっこよくもない、普通。 -
先生色々わかりやすいご指導をしてくれる先生もいらっしゃるが、中には教え方がいまいちな先生もいる。
毎年、教育相談週間があり先生と一対一で進路や勉強や自分が悩んでいることを相談できる。 -
学費公立なので、公立の費用。
部活の試合、講習その他諸々。
入試に関する情報-
志望動機地元でそこしか考えていなかったから。
-
利用した塾/家庭教師地元の塾
-
利用していた参考書/出版書本屋で買った参考書
-
どのような入試対策をしていたか入試はなかった。
投稿者ID:3580402人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価日本一を目指してやって来たけどもう無理だと思う。それぐらい生徒の態度が悪くなってきてる。先生方はわかっていても、「日本一に近づいてる」とか言ってるから残念。
いいとこもあるけど -
校則無駄に厳しいところや、厳しくないところがある。
-
いじめの少なさ結構あるけど小さなものだから先生もあまり対処しない。
-
学習環境いろいろな人を呼んでいて、積極的
オペラ歌手など -
部活小さな学校だけど沢山賞状取ってる、真面目にやってるかどうかは別で。単に天才な人もいるから。
-
進学実績/学力レベルあまり知らない
-
施設外廊下に抜けた床、ちょっとなぁと思ったこともあるけど、慣れたらとくに問題なし
-
治安/アクセスあまりわからない
-
制服人による、セーラー服、学ランだから大変なとこもある(動きにくい)
-
先生いい先生とよくない先生半々だと思う
-
学費不明
入試に関する情報-
志望動機近いから必然的に
-
利用した塾/家庭教師たくさんあるので書かない
-
利用していた参考書/出版書たくさんあるので書かない
-
どのような入試対策をしていたか不明
投稿者ID:783581人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、菊川中学校の口コミを表示しています。
「菊川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 菊川中学校 >> 口コミ