みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 勝山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
コミュニティスクール
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生の生徒に対する面倒見がとても良いです。何か問題があった時にはすぐに連絡がもらえるのも有り難かったです。
-
いじめの少なさ学年にもよりますが、いじめは少ないと思います。学校でもイジメの撲滅について熱心に指導されています。
-
学習環境自主学習を推奨している。自学ノートなる物があり、生徒が自分で工夫し学習した事をノートに書き提出するしくみがある。各学年でノートを何冊使い切れるか競っている。
-
部活野球部、陸上部、サッカー部など強いです。県大会では優勝している強豪校であります。
-
進学実績/学力レベル高校への進学率が高いです。公立高校の難関校や私立の難関校へ行く子も多いです。
-
治安/アクセス田舎の山にある中学校って感じでしょうか。。。せまい農道を通った奥に学校はあります。近日大きな道路が近くに開通する予定ではありますが・・・車での送迎をされるかたは今は不便かもしれません。
-
制服昔ながらの制服です。極端に服装の乱れた子もみかけないのでベーシックな形が一番だと思っています。
-
先生先生が一人ひとりを良く見てくれています。顏と名前を覚えてくださって声をかけてくれるのでとても仲が良いです
入試に関する情報-
志望動機特にありません。住んでる地域の公立中学校です。
進路に関する情報-
進学先私立高校
-
進学先を選んだ理由自宅から近かったので。。。
投稿者ID:98681 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
良いか悪いかって言われたら、どっちでもないかなww
学年によるけど、私の学年は悪いと思うwクラスと先生がよければいじめはないとおもう。今の三年が悪い二年は優秀一年幼稚かなぁ。でも三年は学力が高い方だと思う。
【学習環境】
テスト週間に学力向上教室がある。
【進学実績/学力レベル】
早くから、進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
閉鎖的な環境と新興住宅地に作られたことで、生徒には規律を維持する概念がない。
【学習環境】
生徒に学習意欲が、育つ環境ではないため、感心が薄い。また、保護者も、それほど熱心ではない。
【進学実績/学力レベル】
一部の生徒は、地域進学校へ入学するなどの実績は、持続的にあるが、全体像は、なかなか困難...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長府中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数が多く良い学校
3
保護者|2018年
川中中学校
(公立・共学)
-
-
校舎がとても綺麗な学校
4
在校生|2020年
長成中学校
(公立・共学)
-
-
結構楽しい学校だと思う。
4
在校生|2020年
山の田中学校
(公立・共学)
-
-
入学したらみんな山の田中学校が好きになる
3
在校生|2019年
垢田中学校
(公立・共学)
-
-
校則が気になるけど、普通の学校
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 勝山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細