みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 垢田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
明るく、楽しい学校でした。
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の学年はほんとに平和で、みんな楽しく卒業出来ました。でも垢田ブランドは、私たちの先輩の代で終わってしまった気がします…
在校生の方々、頑張ってください。
-
校則中学生らしい校則です。下着の色は白、顔周りにピンをつけてはいけないというようなたまにおかしな校則もありますが慣れます。
実際そのような校則を破っても何か言われるということはありませんでした。 -
いじめの少なさ私の学年はありませんでした。とっても平和でした。
みんな仲は良いです。
ですが陰口などはあります。
そういえば、私のひとつ上の学年で体育館シューズ袋が破られるという事件が起きたり、
私の二つ下の学年では上靴に押しピンを入れられると言った事件が起き、体育館に全校生徒が集められました。
目立つことをしなければ問題ないと思います。 -
学習環境テスト週間になったら補習があったり、先生によっては昼休みに授業のようなものをして下さる先生もいらっしゃいました。しかし、授業中急に怒鳴ったり、授業放棄で授業丸々1回無くなることはたまにありました。
先生は当たり外れが多いかな…と思います。
-
部活特に陸上が強かったです!
あと、サッカーや、バドミントンも強かったようです。
文化部では、美術部がよく作品展?のようなものに入選や特選で入っていたようです。 -
進学実績/学力レベル至って普通です。
校内推薦の基準は高かったように思います。
他の学年の学力やテスト平均点については分かりません。
私の学年は私立に専願の人が多かったです。 -
施設体育館はクーラーなどがなく夏は暑くて冬は寒いという地獄のような場所でした。
体育館での部活の方は熱中症などに気をつけてください。
後、隣の川中中学校が充実しすぎているので、比べてしまうことはあります。
-
治安/アクセスたまに不審者情報を聞きます。
垢田側に帰る人は車通りが多いところを通ります。
綾羅木側に帰る人は森?のようなところを通るので暗い時は危ないです。 -
制服女子はネクタイでした。可愛かったですよ!
男子は紺色の学ランでした。ほかの学校の男子生徒と並んだら
少し色あせてるように見えるかな…?
でも、響灘をイメージして作ったそうですよ。
あと、去年からジャージのデザインが変わったのですが、ダサいです。まるでランドセルを背負っているようです。
入試に関する情報-
志望動機近かったからです。
歩く時に坂があるのが辛かったかな。あとトドメの階段。
進路に関する情報-
進学先南高
-
進学先を選んだ理由学力にあっていたから
投稿者ID:640207 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
私の時は垢田ブランドを心がけており、生徒の9割は自分から挨拶していました。長く勤められている先生方も、歴代で1番良かったとおっしゃっていました。ですが垢田ブランドも私の代で終わったとおもいます。
【学習環境】
よかったです。テスト期間中の学校終わりに名前は忘れましたが自習デーのようなものがあり先生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
山の田中学校
(公立・共学)
-
-
入学したらみんな山の田中学校が好きになる
3
在校生|2019年
川中中学校
(公立・共学)
-
-
校舎がとても綺麗な学校
4
在校生|2020年
日新中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道。成長する者は成長できる学校。
4
在校生|2018年
名陵中学校
(公立・共学)
-
-
素直な子供たちの多い学校です
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
山口県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 山口県の中学校 >> 垢田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細