みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  府中中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

府中中学校
(ふちゅうちゅうがっこう)

広島県 安芸郡府中町 / 天神川駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.91

(22)

府中中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.91
(22) 広島県内49 / 160校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
11件中 1-11件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期テストがかなり難しく、頑張って勉強しても内申点で5をとるのが大変。その為、市内6校に合格する為に必要な内申点をとるのに苦労する。
    • 校則
      普通の一般的な公立中学校レベルの厳しさだと思う。毎月風紀点検があるが、無茶は言われない
    • いじめの少なさ
      普通の公立中学並みにあると思う。ただ、「問題行動にはすぐ警察に協力要請をしますよ」という姿勢をとっているので、そこまで荒れた雰囲気はない
    • 学習環境
      日々の宿題が多く、部活と勉強の両立が大変。真面目に毎日取り組まないと、内申点が大きく下がるが、宿題をやらない子供への声かけはあまりなく、補習も夏休みにあるくらい
    • 部活
      吹奏楽部は全国レベルで、ほとんど毎年全国大会に行っている。練習も厳しいが、学校、保護者も一緒になって応援している感じがある
    • 進学実績/学力レベル
      市内6校に進学を希望して、半数くらいしか合格していない。内申点の学校の内申点の設定が高すぎる為に感じる
    • 施設
      体育館は広く、2階に広いスタンドがあり、部活の試合の観戦がしやすいと思う
      今、耐震工事で校舎を建て替えているので再来年には新しい校舎になり、過ごしやすくなる予定
    • 制服
      女子はチェックのスカートと赤いリボン、男子はストライプのパンツと青のネクタイと、可愛いいと思う
    投稿者ID:239581
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古くからの歴史ある学校で自分も通っていたため勝手知ったる学校です。特に可もなく不可もなしと言った感じでしょうか
    • いじめの少なさ
      いじめの事実は耳にしませんが、金銭問題などはトラブルが稀に起こるようです
    • 学習環境
      学習に関しては学力向上への取り組みが非常に熱心にされています。試験だけではなくノートや課題の提出など普段からの学習が重要視されてます
    • 部活
      種類はあまり多くありませんがどのクラブも熱心に活動していて、吹奏楽などは全国大会に出場しています
    • 進学実績/学力レベル
      去年の卒業生は全員進路が決まったと聞いてます。難関校への合格者も何人かいたようです
    • 施設
      とても建物が古いため校舎は壊れかかってます。今年度から建て替え工事に入ります
    • 治安/アクセス
      山の上にあるので通学が大変で駐車場もないため参観日などは大変です
    • 制服
      数年前にデザインが変わり特に女子の制服は可愛いです
    • 先生
      正直入ってまだ半年でどんな先生がいるのか把握はしてないです。校長は学力至上主義であまり好きではありません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域で行くことがきまっていたため
    投稿者ID:58828
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年の4月に入学します。
      卒業生や卒業予定の方で
      女子の制服が不要になられる方がいらっしゃいませんか?
      お安くお譲りいただけると大変ありがたいです。
      一式でなくても。ブレザーだけとかスカートだけ・・・とかでもかまいません。
      ぜひ 宜しくお願いいたします。
    • 校則
      厳しさも時には必要かな・・・とは思います。
      高校への準備として、多少の厳しさはあって欲しいなと思います
    • 施設
      建て替わりとてもキレイな校舎になりました。
      旧校舎をそれほど知っているわけではないですが、快適な環境になったような気がします。
      気持ちも高まり、楽しく生活できるような気がします
    • 治安/アクセス
      住んでいるところからは少し遠い感じがしますが、
      通学のために早起きして準備して・・・と生活時間が規律正しくなることを期待しています。
      坂道を上がっていくのが大変かなとも思いますが、
      体力もついてくるかな?と思っています
    • 制服
      制服はかわいいと思います。中学校の制服のイメージはセーラー服の印象が強かったので、
      府中中学校の制服はブレザーでかわいいと思います。
    投稿者ID:405934
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特徴がある学校ではない。 普通の学校だと思います。良くも悪くもない。
    • 校則
      頭髪検査はわりと厳しくされているようです。 以前はマフラー禁止でしたが、生徒が認めてもらえるように運動を起こし、約束を守るということで校則を変えることができました。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあるというのは聞いていませんが、生徒間のトラブルがあった場合、すぐに事情聴取があり先生が対処されているようです。
    • 学習環境
      試験前でも沢山の宿題が出て、本人なりの勉強の方法がとることができない。勉強の自由度があまりない。
    • 部活
      クラブによっては熱心に毎日週末も行っています。大会にむけ先生も熱心に指導して下さいます。
    • 進学実績/学力レベル
      特に優秀な学校に進んでいるようには思えない。上位の学校に行きたいと思う生徒が少ないように感じる。
    • 施設
      今は耐震化のため建て替えが行われており、必要最低限の施設しかありません。
    • 制服
      何年か前に現代にふさわしい流行を取り入れたものに変更されました。生徒たちも嫌がらずに着ているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とくに受験はしませんでした。 近くの公立中学に通っています。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用はしていません。
    • 利用していた参考書/出版書
      小学校の時からずっとちゃれんじと公文をしています。
    投稿者ID:303832
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が生徒の事を真剣に考えてくれていたので、問題が起きた時の対応も早く早期解決が出来ていたので安心出来たので。
    • いじめの少なさ
      いじめがない学校はないと思うが、先生方の対処が早いので解決も早いので助かった。
    • 学習環境
      学校全体で、学習に力を入れているのか毎年少しずつ全国テストの平均等があがっていると説明を聞いていました。が、塾+子供のヤル気がない限り市内の有名進学校への進学はかなり難しいのではないかという学校レベルだと思います。
    • 部活
      クラブ活動に力を入れているので、吹奏楽部や陸上部やテニス部など優秀な成績をおさめはじめているのでスポーツをする子供には良い環境だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は中学校側の進学校に進学する子供が半数、他の生徒は市内の学校に数人ずつバラバラに進学というのが毎年の傾向だと思います。
    • 施設
      古くからの学校なので、特に新しい設備はなかったかとおもう。校舎が複雑な構造をしていたので、親は迷ってしまうが…
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩で通っていたので、公共機関のアクセス方法は分からないが学校の近くにバス停があったのでアクセス方法はいいのだと思う。
    • 制服
      数年前からブレザーにチエックの制服に変わり、とても可愛いくなった。体操服等もお下がりなどで色が違っても注意を受けないので助かった。
    • 先生
      先生にもよるが、子供達に携わって頂いた先生方はとても熱心で子供達の性格や日々の様子をよくみて下さっていて少しの変化でも電話連絡をして頂いていましたので 見えない学校での様子もわかってとても良い先生方でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      町内で一番近い学校だった為
    進路に関する情報
    • 進学先
      商業高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学への進学が未定だった為、将来を見据えて。
    投稿者ID:57472
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は一学年14クラスのマンモス校でしたが,現在では一学年6クラスの普通の公立中学校です。当然年度によって学年の雰囲気は変わります。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめの話はありませんでした。現在の校長が豪腕タイプで学校全体をよくまとめているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校受験はほぼ全員が受けます。進学先は町内にある県立高等学校が大半ですが,広島市内に育成とも少数います。
    • 施設
      古い学校なので校舎も体育館も全て古い。図書館は狭く蔵書が少ないが,町内に新しい図書館があり,広島市の図書館も利用できるので困ることはない。
    • 治安/アクセス
      町内にある公立中学校なので全員が徒歩通学圏内です。町内の学区から徒歩通学する生徒しかいません。
    • 制服
      男子の制服は学ランからブレザーに変わった。
    • 先生
      公務員なので千差万別。しかも定期的に異動があるので,どんな先生に当たるかは時の運。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の地元の子供は自動的にそこ。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していない。
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていない。
    • どのような入試対策をしていたか
      古すぎて覚えていない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      町内の県立高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      歩いて通える距離だったから。
    投稿者ID:43561
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任によっては進路や子供の環境に変化が起こるのでそこについては疑問に思っているので
    • 校則
      特に厳しくもなく、スカートの長さや髪の長さなどにチェックがされていた気がする
    • いじめの少なさ
      教師が知らないところで 大小関係なくイジメはあったと子供からはきいていた。
    • 学習環境
      フォローがあまり行き届いていなかった気がするので、ほとんどか塾に通っていたので
    • 部活
      みんな頑張ってはいたが、専門の先生が顧問にいなかったのでなかなか強くならなかった
    • 進学実績/学力レベル
      いい担任に当たったので、しっかり相談に乗ってもらい希望の高校に進学できたので
    • 施設
      古い学校だったので 構内も体育館も綺麗ではなかったし、給水機もずっと壊れたままだった気がする
    • 制服
      数年前に男女共新しいデザインにかわり とても可愛くなったので、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で1番近い学校だったので
    • 利用した塾/家庭教師
      塾には通っていない
    • 利用していた参考書/出版書
      高校受験前にベネッセを行った
    進路に関する情報
    • 進学先
      商業高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学が未定だった為 選択肢の広がる商業高校を選んだ
    投稿者ID:298963
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は勉強のことだけではなく、普段の子供の様子をきちんと見てくださる先生がいらしたので、子供たちが通っている時は担任の先生に助けられました。
    • いじめの少なさ
      いじめがないといえばウソになりますが、学校全体で注意深くみてはくれている様な気がします。といってもいい先生にあたればですが、余裕がない先生だとあまり子供たちに目がいかないのかもしれないです。
    • 学習環境
      テスト前には 子供たちが職員室にわからないところを教えてもらいに行くというのを良く聞いていました。きちんと教えてくれる先生もいましたが、そっけなく教えてくれない先生もいたそうですが。。。
    • 部活
      陸上短距離と男子のソフトテニス部が顧問の先生が数年前に替わり最近では強くなっているという事です。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は、町内ということもあり安芸府中高校への進学が大半です。
    • 施設
      設備は一般的な学校という感じです。特に新しいものはありませんでしたし、プールはあまりきれいとは言えない状態だと思います。
    • 治安/アクセス
      少し山の上にあるので、交通手段は基本車です。バス亭も近くにはありますが、あまり利用している方はいらっしゃらなかったです。
    • 制服
      5年前に制服が一新し、とても可愛い制服にかわりました。以前はブレザーの中はポロシャツでしたが、ブラウスに変わったので、かわいくはなったのですが毎日のアイロンが大変でした。
    • 先生
      とても熱心できちんと生徒をみてくださる先生がいる中、言葉づかいの悪い先生がいたりもしました。若い先生が3年生の担任をするという不安な時もありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から一番近い学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      広島県立広島商業高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校へ行く事を子供が希望しなかったので、将来の事を考えて商業高校への進学を決めた
    投稿者ID:142314
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校なので,生徒の質は各年度ごとに違います。最近の生徒は一応落ち着いているようです。
    • いじめの少なさ
      そのようなトラブルは耳にしたことがありません。特に問題はないでしょう。
    • 学習環境
      普通の公立中学の学習で,特に変わったところはありません。授業中は普通です。
    • 部活
      ブラスバンド部は全国優勝したこともあります。運動部もそこそこ強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が公立高校に進学します。大半は同じ町内の県立高校です。
    • 治安/アクセス
      通学路は人通りの多いところがほとんどなので問題はありません。
    • 制服
      男女とも指定ブレザーなのでとくに取り立てて言うことはなし。
    • 先生
      校長がかなり熱心な方なので,教師もつられて熱心に指導されています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校なので自動で。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海田高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      他の志望校より偏差値が高かったから。
    投稿者ID:96791
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大人になってからこそ忘れてはいけない、「自主・自律」の精神を教えてもらったと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      わからない問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互い協力しあっていました。
    • 部活
      スポーツのうまい生徒が部活動・勉強で優秀な成績を収めていました。
    • 進学実績/学力レベル
      多くの生徒が大学への進学を目指していますが、どの程度進学したかは、わかりません。
    • 治安/アクセス
      中心部に出るのは、乗り換え無しで1本で行けるので便利ですが、山の上なので最悪です。
    • 制服
      あまり印象がありませんが、着たいと思ったことはありません。
    • 先生
      変わった先生が多く、とても生徒思いな先生が多く安心できます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立だから必然的に。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      授業料が払えないので。
    投稿者ID:96659
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の公立中学校です。公立学校には生徒の質の波がありますが,現在は落ち着いていていい雰囲気です。
    • いじめの少なさ
      子供からの話ではいじめレベルの話は聞いたことがありません。特にないということです。
    • 学習環境
      まずは授業がきちんと聞ける環境が整っているところがとてもいいです。
    • 部活
      各クラブの顧問が熱心で,クラブ活動は盛んです。中でも吹奏楽部は毎年全国大会などに出ています。
    • 進学実績/学力レベル
      成績優秀者は広島市内の高校に進学することが多いです。その他殆どは安芸府中高等学校への進学kとなります。
    • 施設
      私が入学する前からあった学校なので建物は古いし,図書室は狭く蔵書もあまりありません。
    • 治安/アクセス
      町内での通学なのでみんな徒歩です。市内へはバスか自転車で出ることのなります。
    • 制服
      公立中学校の制服ですのでこれといって特徴はありません。
    • 先生
      概ね保護者からは好印象を持たれているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      同じ町内にあるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      海田高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値が高かったから。
    投稿者ID:59750
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

11件中 1-11件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

広島県の口コミランキング

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  府中中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

広島県の中学情報
広島県の中学情報
広島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
広島県の偏差値一覧
広島県の偏差値一覧
広島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!