みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 黒瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
辛い思いをする子が減ってほしい。
2020年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師が悪い人が多いのが残念です。
好かれている子と嫌われている子の差が激しい。
妹は嫌われていて凄く可哀想で、見ていても凄く辛そうでした。
気が弱い子は絶対入らない方がいいと思います。後悔します。 -
校則女子も男子も厳しかったです。
特に前髪についてはちょっとした事で注意されました。 -
いじめの少なさいじめは見た感じなかったですが、陰口や喧嘩、悪口が多かったです。
-
学習環境教え方の上手な教師とすごく悪い教師の差が激しく、字が汚い教師、
教え方がわかりづらい教師が多かったので、勉強しづらかったと思います。なのに提出物が凄く多くて困っていました。 -
部活帰宅部がないという点は何かと大変です。
吹奏楽部や陸上部はよく大会に出ていたと思います。
吹奏楽部は昔から強豪で、色々な賞をもらっていました。 -
進学実績/学力レベル良くも悪くも普通です。勉強が出来ない子も多くて困っていました。
ですが、助けてくれなかったので自分で頑張るしかなかったです。 -
施設トイレにスリッパがない。
全体的に古く、壁を触ったらギシギシ音がするところもあったので
怖かったです。
理科室以外はエアコンがついたので、快適でした。 -
治安/アクセス歩く人、自転車の人、車で来る人がいましたが、
遠い人はバスを利用していた子もいたので遠いと大変です。 -
制服少なくとも他の所よりはよかったです。
男子はネクタイ、女子はリボンです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか怖い子もいるし、凄く優しい子もいます。
大抵の子はグループになって話してます。
入試に関する情報-
志望動機友達がいたので、一緒に上がりました。入って少し後悔しています。
投稿者ID:708411 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
個性に溢れた人ばかりで楽しい学びの場です。
実際県トップレベルの高校に行く人もいますし、この学校に入学すればいろんな意味で不可能な事はないと思います。
【学習環境】
充実はしていないと思います。
けれど先生方は優しかった印象ですので
自分から聞いたりするのを勧めます。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【学習環境】
友達同士で協力してやっていて分からないとこがあればちゃんと教えて貰ったり教えたりしていました
【進学実績/学力レベル】
指導者の教え方がダメで生徒の学力が落ちていることがあるそれなら自習の方が学力が上がると思う
【施設】
校舎は階があるため最初の頃はどこに何があるのかと言うので迷っていると聞いた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郷原中学校
(公立・共学)
-
-
男女仲がとても良い学校
5
卒業生|2016年
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい中学校!
5
在校生|2022年
安浦中学校
(公立・共学)
-
-
礼儀正しくて、いい学校。
4
在校生|2017年
阿戸中学校
(公立・共学)
-
-
家庭よりアットホーム!
4
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 黒瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細