みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 黒瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
tenisが強い
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校では勉学だけでなくクラブ活動をとおしてm中学生としての精神の成長を実践している
-
校則頭髪検査はやや厳しいが他の部分においては地区に厳しいとは感じない
-
いじめの少なさ教師、生徒におけるトラブルは聞いていないが、アンケートをするなど水際対策を行っている
-
学習環境毎日の提出物のほかに独自のプリントを配布し学習させることで基本的な教育の習慣をさせている
-
部活文化部 運動部で多くのクラブがある。とくに運動部は例年県大会に出場する部もある。
-
進学実績/学力レベル進路相談をはじめオープンスクールの紹介をし優秀な生徒を推薦している
-
施設体育館は数年前に改築し利用が便利ただしプールがないため水泳の授業が出来ない
-
治安/アクセス学校区の中央にあるためあまり極端に遠いことはない国道沿いであり車でのアクセスがしやすい。但しイベント時の駐車は大変
-
制服ブレザータイプでスッキリしたデザイン昔の学生服であれば使い回しできたのだが。
-
先生先生は各クラスに副担任の先生を配置し生徒の学校生活をフォローしている
入試に関する情報-
志望動機特に私立への進学は考えていなかった
進路に関する情報-
進学先黒瀬中学校
投稿者ID:1499172人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
個性に溢れた人ばかりで楽しい学びの場です。
実際県トップレベルの高校に行く人もいますし、この学校に入学すればいろんな意味で不可能な事はないと思います。
【学習環境】
充実はしていないと思います。
けれど先生方は優しかった印象ですので
自分から聞いたりするのを勧めます。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
友達同士で協力してやっていて分からないとこがあればちゃんと教えて貰ったり教えたりしていました
【進学実績/学力レベル】
指導者の教え方がダメで生徒の学力が落ちていることがあるそれなら自習の方が学力が上がると思う
【施設】
校舎は階があるため最初の頃はどこに何があるのかと言うので迷っていると聞いた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
郷原中学校
(公立・共学)
-
-
男女仲がとても良い学校
5
卒業生|2016年
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい中学校!
5
在校生|2022年
安浦中学校
(公立・共学)
-
-
礼儀正しくて、いい学校。
4
在校生|2017年
阿戸中学校
(公立・共学)
-
-
家庭よりアットホーム!
4
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 黒瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細