みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 八本松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
文武両道でいい
2015年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道で、学校生活は忙しいですが、子供のためには最終的には良かったと思います。
-
校則他校と比べて文武両道に力を入れていることは有名であり、学校生活は厳しいとの見方があるようですが、特に校則が厳しいというようなことはないと思います。
-
いじめの少なさ特にいじめがあったとの報告はなかったように思います。
友達との交流もあり、先生とも中が良かったと思います。多幸 -
学習環境繰り返して小テストや期末テストなどがあり、その対策をすることで受験勉強につながっているように思います。
-
部活部活動には熱心で、特に陸上部(長距離)は全国レベルにあるようで、県内の強豪校への進学もあるようでした。
-
進学実績/学力レベル近隣の高校だけでなく、から広島市内への進学も多いようです。また、私立高校への推進枠もあるようです。
-
施設施設自体は新しくはないですが、耐震工事はされているようです。校庭は広いほうだと思います。
-
治安/アクセス家からはとても近く、徒歩での通学でした。電車通学者はおらず、遠くからは自転車を利用しています。
-
制服男女とも一般的な学生服でした。冬場は学校指定のジャケットを着ていました。また、普段はクラブ活動があるため、体操服での登下校が多いです。
-
先生担任の先生はいずれも熱心に指導してくださり、また個性も認めていただき、とてもよかったです。
-
学費普通の効率中学なので、特に変わらないと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、また小学校からの友人も進学したため
投稿者ID:168418 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
磯松中学校
(公立・共学)
-
-
先生は良い人が多い!
4
在校生|2022年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
将来のためになる学校です
2
卒業生|2021年
西条中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校で環境がいい
4
卒業生|2020年
志和中学校
(公立・共学)
-
-
勉強はまあまあだが楽しい
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 八本松中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細